シラバス - 専門演習II(25)
-
- ナンバリングコードCode
- LAW-sem3-339
-
- 科目名Subject Name
- 専門演習II(25)
-
- 担当者名Instructor
- 鵜飼 健史
-
- 単位Credit
- 4
-
- 履修年次Standard Year for Registration
- 3-4
-
- 学期Semester
- 通年
-
- クラスClass
-
- 曜限Day/Period
- 金曜4時限
-
- 教室Classroom
- 1-711
-
- 授業形態Course Type
- 講義・演習
-
- メディア授業Distance Learning Course
-
- 備考Remarks
- 使用言語:日本語
-
- 実務経験のある教員等による授業科目Taught by instructor(s) with practical experience
-
- 学内単位互換科目としての受講可否Availability for inter-departmental credit transfer
- 可
授業の到達目標Objectives to be Attained
SEQ 1
- DP観点 / Diploma Policy
Target Category - C(総合的な学修経験・創造性)
- ポスト・コロナ時代の政治と社会について、その概要を学ぶ。本授業で修養した政治学に関する知識や分析力によって、現代政治の諸課題について理解し、整理できるようになること。
授業の概要Course Overview
前期では現代社会科学の代表的な書籍の輪読・報告を通じて、政治・社会の諸課題について考察する。後期については、前期の成果にもとづきコロナ情勢に関する、調査・報告を行う。テレビ局などのメディア現場の見学などの企画も考えている。また、情勢の変化やゼミの進展具合によって、後期の授業内容の変更も予想される。
事前・事後学習、時間等Study Required outside Class(Preparation, etc.)
課題テキストの読解を事前に行うこと。
授業計画(各回の授業内容)Course Outline
-
- 1回目Session 1 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
- ゼミの概要・ガイダンス
-
- 2回目Session 2 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
- 『権力を読み解く政治学』1章
-
- 3回目Session 3 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
- 『権力を読み解く政治学』2章
-
- 4回目Session 4 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
- 『権力を読み解く政治学』3章
-
- 5回目Session 5 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
- 『権力を読み解く政治学』4章
-
- 6回目Session 6 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
- 『権力を読み解く政治学』5章
-
- 7回目Session 7 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
- 『権力を読み解く政治学』6章
-
- 8回目Session 8 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
- 『権力を読み解く政治学』7章
-
- 9回目Session 9 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
- 『権力を読み解く政治学』8章
-
- 10回目Session 10 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
- 『権力を読み解く政治学』9章
-
- 11回目Session 11 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
- 『権力を読み解く政治学』10章
-
- 12回目Session 12 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
- 『権力を読み解く政治学』11章
-
- 13回目Session 13 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
- 『権力を読み解く政治学』12章
-
- 14回目Session 14 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
- 『権力を読み解く政治学』13章
-
- 15回目Session 15 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
- 『権力を読み解く政治学』終章
-
- 16回目Session 16 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
- 『政治責任』1章
-
- 17回目Session 17 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
- 『政治責任』2章
-
- 18回目Session 18 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
- 『政治責任』3章
-
- 19回目Session 19 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
- 『政治責任』4章
-
- 20回目Session 20 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
- 『政治責任』5章
-
- 21回目Session 21 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
- 新テキスト第一章
-
- 22回目Session 22 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
- 新テキスト第一章
-
- 23回目Session 23 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
- 新テキスト第二章
-
- 24回目Session 24 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
- 新テキスト第二章
-
- 25回目Session 25 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
- 新テキスト第三章
-
- 26回目Session 26 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
- 新テキスト第三章
-
- 27回目Session 27 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
- 新テキスト第四章
-
- 28回目Session 28 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
- 新テキスト第四章
活用される学習方法Learning methods
読解:教科書や論文の読解を通して学習する。/ Reading comprehension: Learn by reading and comprehending textbooks and academic papers.
ディスカッション・ディベート / Discussion, Debate
プレゼンテーション / Presentation
教科書・テキストTextbooks
羅芝賢・前田健太郎『権力を読み解く政治学』有斐閣、2023年
鵜飼健史『政治責任』岩波新書、2022年
新テキスト(現時点では2025年公刊予定の鵜飼健史『政治の適正年齢』)
参考書等References
なし
課題の種類・内容Homework, Assignments, etc.
授業における発表
課題に対するフィードバックの方法Feedback Method
授業における議論
成績評価Evaluation
成績評価の方法 / Evaluation Method
授業における発表内容
観点別評価の入力項目(ルーブリックとその使用方法) / Target to be Evaluated
SEQ 1
- DP観点 / Diploma Policy
Target Category - C(総合的な学修経験・創造性)
- 成績評価の規準 / Evaluation Criteria
- 変容する国際社会の諸現象の課題を解決するため、あるべき国際社会を展望して新たな秩序を形成することへ、政治学のみにとらわれない広い視野から能動的に参与することができる。
- 評価尺度(水準)/ Evaluation Scale
-
- 卓越水準 / Outstanding
- テキストの内容をふまえ、現状分析を高いレベルで実行できる。
- 目標到達水準 / Excellent
- テキストの内容をふまえ、現状を理解できる。
- 目標途上水準 / Good
- テキストの内容を理解できる。
- 目標下限水準 / Adequate
- テキストの内容をある程度理解できる。
- 近接水準 / Inadequate
- 該当なし
- 評価不能 / Unevaluable
- 評価に値する情報が不足。または上記の水準に値せず、能力として評価に不適
- 成績評価に関するその他の確認事項 / Other Information for Evaluation