シラバス - 考古学B

  • ナンバリングコードCode
    INC-com2-290
  • 科目名Subject Name
    考古学B
  • 担当者名Instructor
    鬼束 芽依
  • 単位Credit
    2
  • 履修年次Standard Year for Registration
    2-4
  • 学期Semester
    後期
  • クラスClass
  • 曜限Day/Period
    金曜4時限
  • 教室Classroom
    4-101
  • 授業形態Course Type
    講義・演習
  • メディア授業Distance Learning Course
  • 備考Remarks
    使用言語:日本語
  • 実務経験のある教員等による授業科目Taught by instructor(s) with practical experience
  • 学内単位互換科目としての受講可否Availability for inter-departmental credit transfer

授業の到達目標Objectives to be Attained

SEQ 1

DP観点 / Diploma Policy
Target Category
A(知識・技能)
中世から近現代の考古学に関する基本的な概念や理論を修得するとともに、教養としての知識を身につけ、日本の歴史と文化・社会を多面的に理解することができる。

SEQ 2

DP観点 / Diploma Policy
Target Category
D(態度・志向性)
自分の価値観を客観的に見つめ直し、他者の文化的多様性を理解し尊重することができる。また学術を単なる手段とみなすことなく、文化を学ぶことに喜びを見出し、その愉悦を他者と共有することができる。

授業の概要Method of Instruction

 この講義では、多角的な視点から日本の歴史と文化・社会の移り変わりを学ぶことを目標とし、中世から近現代の考古学の基礎知識を学びます。はじめに各時代の代表的な遺跡を取り上げ、発掘調査や研究成果を紹介し、文化・社会の状況を学びます。特に、中世から近世では対ヨーロッパを中心とした対外交流に関連する遺跡、近現代では第二次世界大戦の戦争遺跡などを中心に取り上げる予定です。また、関連のある大学周辺の遺跡や博物館の見学も行いますので、積極的に参加するようにしてください。

事前・事後学習、時間等Study Required outside Class(Preparation, etc.)

 講義内容について、講義の際に紹介する文献や参考情報などを基に、自主的に事前事後学習を行うことが重要です。あわせて、関連する遺跡や博物館・資料館などへ行き、実物資料を見て学びを深めることを推奨します。

授業計画(各回の授業内容)Course Outline

  • 1回目Session 1 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    講義計画の概要
  • 2回目Session 2 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    中近世考古学の基礎知識と歴史の概要
  • 3回目Session 3 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    近現代考古学の基礎知識と歴史の概要
  • 4回目Session 4 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    中世の国際都市・博多
  • 5回目Session 5 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    中世の国際都市・博多(博物館見学※福岡市博物館を予定)
  • 6回目Session 6 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    南蛮貿易の隆盛
  • 7回目Session 7 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    キリスト教の流入と伝播(博物館見学※西南学院大学博物館を予定)
  • 8回目Session 8 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    江戸時代の対外交流:長崎・出島での交易とくらし
  • 9回目Session 9 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    江戸時代の対外交流:西洋文化の受容
  • 10回目Session 10 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    外国人居留地の生活と文化
  • 11回目Session 11 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    第二次世界大戦の戦争遺跡
  • 12回目Session 12 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    第二次世界大戦の戦争遺跡(遺跡見学※西南学院大学構内を予定)
  • 13回目Session 13 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    残されない歴史・記録と考古学:国立ハンセン病療養所の発掘調査
  • 14回目Session 14 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    まとめ

教科書・テキストTextbooks

なし

参考書等References

『考古学による日本歴史』(現在8巻目まで刊行) 雄山閣 1996年〜刊行中
『中世都市・博多を掘る』 鳥海社 2008年
『考古学からみた筑前・筑後のキリシタン:掘り出された祈り』 花乱社 2023年
『図説江戸考古学研究事典』 柏書房 2001年
『長崎出島』日本の遺跡28 同成社 2008年
『モノが語る日本の近現代生活―近現代考古学のすすめ―』 慶応義塾大学教養研究センター 2004年
『福岡県の戦争遺跡』福岡県文化財調査報告書第274集 福岡県教育委員会 2020年
※上記以外に参考となる書籍や資料は講義中に紹介します。

課題の種類・内容Homework, Assignments, etc.

講義内容の理解度を確認するため、各回ごとにMoodleを通してリアクション(講義に関する小テストやアンケート2~3問/感想・意見・質問など自由記述)の提出を求めます。

課題に対するフィードバックの方法Feedback Method

前回講義のリアクションで、理解度が足りていない内容や質問があった場合、講義の冒頭に回答・解説します。その他、個別の質問はメールで受け付けます。

成績評価Evaluation

成績評価の方法 / Evaluation Method

試験(50パーセント)、出席状況(30パーセント)、リアクション(20パーセント)

観点別評価の入力項目(ルーブリックとその使用方法) / Target to be Evaluated

SEQ 1

DP観点 / Diploma Policy
Target Category
A(知識・技能)
成績評価の規準 / Evaluation Criteria
中世から近現代の考古学に関する基本的な概念や理論を修得するとともに、教養としての知識を身につけ、日本の歴史と文化・社会を多面的に理解することができる。
評価尺度(水準)/ Evaluation Scale
卓越水準 / Outstanding
授業を通じて身につける思考力・判断力を越えたレベルに到達している
目標到達水準 / Excellent
授業を通じて身につける思考力・判断力のレベルに十分に到達している
目標途上水準 / Good
授業を通じて身につける思考力・判断力のレベルに到達している
目標下限水準 / Adequate
授業を通じて身につける思考力・判断力のレベルにほぼ到達している
近接水準 / Inadequate
授業を通じて身につける思考力・判断力のレベルに到達していない
評価不能 / Unevaluable
評価に値する情報が不足。または上記の水準に値せず、能力として評価に不適

SEQ 2

DP観点 / Diploma Policy
Target Category
D(態度・志向性)
成績評価の規準 / Evaluation Criteria
自分の価値観を客観的に見つめ直し、他者の文化的多様性を理解し尊重することができる。また学術を単なる手段とみなすことなく、文化を学ぶことに喜びを見出し、その愉悦を他者と共有することができる。
評価尺度(水準)/ Evaluation Scale
卓越水準 / Outstanding
授業を通じて身につける態度・志向性を越えたレベルに到達している
目標到達水準 / Excellent
授業を通じて身につける態度・志向性のレベルに十分に到達している
目標途上水準 / Good
授業を通じて身につける態度・志向性のレベルに到達している
目標下限水準 / Adequate
授業を通じて身につける態度・志向性のレベルにほぼ到達している
近接水準 / Inadequate
授業を通じて身につける態度・志向性のレベルに到達していない
評価不能 / Unevaluable
評価に値する情報が不足。または上記の水準に値せず、能力として評価に不適
成績評価に関するその他の確認事項 / Other Information for Evaluation

履修上の注意Other Course Information

・上記の講義内容・順序は、一部変更の可能性があります。
・各回の補助資料(パワーポイントスライドなど)はMoodleにアップロードします。講義中に適宜スマートフォン、タブレット、PC等で閲覧するようにしてください。