シラバス - 科学A

  • ナンバリングコードCode
    LIB-nat1-176
  • 科目名Subject Name
    科学A
  • 担当者名Instructor
    網本 貴一/三浦 好典
  • 単位Credit
    2
  • 履修年次Standard Year for Registration
    1-4
  • 学期Semester
    前期
  • クラスClass
  • 曜限Day/Period
    火曜2時限
  • 教室Classroom
    2-201
  • 授業形態Course Type
    講義・演習
  • メディア授業Distance Learning Course
  • 備考Remarks
    自然科学概論I

    使用言語:日本語
  • 実務経験のある教員等による授業科目Taught by instructor(s) with practical experience
  • 学内単位互換科目としての受講可否Availability for inter-departmental credit transfer
    不可

授業の到達目標Objectives to be Attained

SEQ 1

DP観点 / Diploma Policy
Target Category
A(知識・技能)
科学Aは、自然科学の各分野の最新の話題を提供し、それを学習することを通して、自然科学に関する視野を広げることを目標とする。具体的には次の2つの話題を提供する。
(1) タンパク質の構造解析からの最新の話題
(2) 有機化学からの最新の話題

授業の概要Method of Instruction

(1)「タンパク質の物理化学入門」(前半7回)(担当:三浦)
 タンパク質は生きものの生命活動と生命維持とを担う必須の物質である。授業ではタンパク質が活動する場である細胞についての学習から始め、タンパク質が生まれ成長していく過程を原子・分子のミクロの視点から学ぶ。タンパク質とは一体どんな物質なのか。最新の知見も含めて理解を深めたい。
講義は各回の授業内容に沿ってスライドおよびプリントを使いながら進めていく。各回の講義で使用したスライドは、随時Moodleに掲載するので復習に役立ててほしい。

(2)「有機化合物の構造ー性質ー反応」(後半7回)(担当:網本)
 自然界に存在する化学物質の95%以上は有機化合物であると言われる。有機化合物が数多く見出され、我々の生活に欠かせないのは、その構造と性質、反応が実に多様であることに由来している。また、(1)で取り扱うタンパク質も有機化合物であり、生命現象と深く関わる点で重要な化学物質の一つである。この授業では、有機化合物を構造ー性質ー反応の3つの視点から解説し、人間生活や科学技術に活きる有機化合物の世界を味わう。

事前・事後学習、時間等Study Required outside Class(Preparation, etc.)

 各回の授業の後はノートを整理し、復習を行って、次回の授業に備えること。

授業計画(各回の授業内容)Course Outline

  • 1回目Session 1 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    タンパク質の生きる世界・・・細胞の世界 (担当:三浦)
  • 2回目Session 2 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    タンパク質の誕生・・・DNAからタンパク質へ (その1) (担当:三浦)
  • 3回目Session 3 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    タンパク質の誕生・・・DNAからタンパク質へ (その2) (担当:三浦)
  • 4回目Session 4 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    タンパク質の成長・・・分子シャペロンの役割 (担当:三浦)
  • 5回目Session 5 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    タンパク質の構造と安定性 (担当:三浦)
  • 6回目Session 6 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    タンパク質の機能とやわらかな動き (担当:三浦)
  • 7回目Session 7 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    タンパク質の構造とやわらかな動きを見る・・・核磁気共鳴を中心に(担当:三浦)
  • 8回目Session 8 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    有機化合物の世界にようこそ (担当:網本)
  • 9回目Session 9 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    なぜ有機化合物の構造は多彩なのか (担当:網本)
  • 10回目Session 10 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    有機化合物の構造をどのようにして知るのか(担当:網本)
  • 11回目Session 11 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    炭化水素の反応と性質(担当:網本)
  • 12回目Session 12 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    官能基の化学:アルコールやエステルなど(担当:網本)
  • 13回目Session 13 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    性質や反応を上手に使って有用な有機分子を作る(担当:網本)
  • 14回目Session 14 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    人間生活や科学技術に活きるさまざまな有機化合物(担当:網本)

教科書・テキストTextbooks

なし(適宜、資料を配布する)

参考書等References

必要に応じて講義中に指示する。

課題の種類・内容Homework, Assignments, etc.

課題に対するフィードバックの方法Feedback Method

成績評価Evaluation

成績評価の方法 / Evaluation Method

網本担当分の配点50点と三浦担当分の配点50点の合計100点満点で評価する。評価内訳は、網本担当分は定期試験 (80%)・平常点(20%)とし、三浦担当分はレポート(80%)・平常点(20%)とする。出席が基準を満たさない人は評価しないので注意すること。

観点別評価の入力項目(ルーブリックとその使用方法) / Target to be Evaluated

SEQ 1

DP観点 / Diploma Policy
Target Category
A(知識・技能)
成績評価の規準 / Evaluation Criteria
科学Aは、次の2つのことを成績評価の規準とする。
(1) 自然科学の各分野の最新の話題について理解し、自然科学に関する視野を広げる。
(2) 自然科学の学習を通して、自然科学の見方や考え方を養う。
評価尺度(水準)/ Evaluation Scale
卓越水準 / Outstanding
科学Aで学習した知識・理解をもとに、自然科学に関わる話題を自分の言葉で客観的・総合的に解説することができる。
目標到達水準 / Excellent
科学Aで学習した知識・理解をもとに、自然科学に関わる話題を包括的に説明できる。
目標途上水準 / Good
不十分な点はあるものの、科学Aで学習した知識・理解をもとに、自然科学に関わる話題を分析し説明できる。
目標下限水準 / Adequate
不十分な点もあるが、科学Aで学習した知識・理解を自然科学に関わる話題に現実に適用することができる。
近接水準 / Inadequate
該当なし
評価不能 / Unevaluable
評価に値する情報が不足。または上記の水準に値せず、能力として評価に不適
成績評価に関するその他の確認事項 / Other Information for Evaluation

履修上の注意Other Course Information

自然科学系の科目は基礎から積み重ねて行く科目が多いので、内容を理解するためには授業への出席が不可欠になります。やむを得ず欠席する場合は、Moodleに配布する資料で学習して課題を提出すること。