シラバス - 基礎化学B(2)

  • ナンバリングコードCode
    LIB-nat1-173
  • 科目名Subject Name
    基礎化学B(2)
  • 担当者名Instructor
    網本 貴一
  • 単位Credit
    2
  • 履修年次Standard Year for Registration
    1-4
  • 学期Semester
    後期
  • クラスClass
  • 曜限Day/Period
    金曜3時限
  • 教室Classroom
    4-303
  • 授業形態Course Type
    講義・演習
  • メディア授業Distance Learning Course
  • 備考Remarks
    生活の化学II(2)

    使用言語:日本語
  • 実務経験のある教員等による授業科目Taught by instructor(s) with practical experience
  • 学内単位互換科目としての受講可否Availability for inter-departmental credit transfer

授業の到達目標Objectives to be Attained

SEQ 1

DP観点 / Diploma Policy
Target Category
A(知識・技能)
「基礎化学B」は、化学反応と量的関係、化学反応に影響する因子を学んだ後に、無機物質や有機化合物、高分子化合物や生体関連化合物など、さまざまな化学物質の構造や性質を取り上げる。これらの学習を通じて、人間生活や科学技術に関連させながら物質を視るための化学的な見方を習得する。

授業の概要Method of Instruction

 私たちの身のまわりには、たくさんの物質が存在する。これらの物質は、ある場合には食品や薬や素材などの形で私たちの生活を豊かにするが、ある場合には毒物や廃棄物や発ガン物質などの形で私たちに害を及ぼす。この「基礎化学B」では、「物質の変化挙動」「人間生活を豊かにする化学物質」「人間生活・科学技術と化学との関わり」という3つの視点から化学を捉え、私たちの身のまわりにある物質が、私たちにどのようなしくみでどのような影響を与えているか、さまざまな角度から考察する。

事前・事後学習、時間等Study Required outside Class(Preparation, etc.)

 各回の授業の後はノートを整理し、復習を行って、次回の授業に備えること。

授業計画(各回の授業内容)Course Outline

  • 1回目Session 1 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    基礎化学Bを始めるための準備
  • 2回目Session 2 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    酸塩基反応:物質の間を電子対が取り持つ反応
  • 3回目Session 3 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    酸化還元反応:物質の間を電子が移動する反応
  • 4回目Session 4 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    化学反応の量的関係
  • 5回目Session 5 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    化学反応には速い・遅いがある:反応速度
  • 6回目Session 6 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    化学反応は左右に行き来する:化学平衡
  • 7回目Session 7 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    化学変化の方向を指し示すもの:エンタルピーとエントロピー
  • 8回目Session 8 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    無機物質の世界
  • 9回目Session 9 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    有機化合物の世界
  • 10回目Session 10 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    高分子化合物の世界
  • 11回目Session 11 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    異性体と生命現象との関わり
  • 12回目Session 12 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    生体が生み出す化学物質
  • 13回目Session 13 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    人間生活・科学技術と化学との関わり:環境の化学
  • 14回目Session 14 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    人間生活・科学技術と化学との関わり:食の安全

教科書・テキストTextbooks

なし(適宜、資料を配布する)

参考書等References

大野公一、村田滋、齋藤幸一他著、Primary 大学テキスト これだけはおさえたい化学 CHEMISTRY 改訂版、実教出版
高等学校の化学基礎および化学の教科書

課題の種類・内容Homework, Assignments, etc.

課題に対するフィードバックの方法Feedback Method

成績評価Evaluation

成績評価の方法 / Evaluation Method

定期試験(70%)と平常点(30%)で評価する。出席が基準を満たさない人は評価しないので注意すること。

観点別評価の入力項目(ルーブリックとその使用方法) / Target to be Evaluated

SEQ 1

DP観点 / Diploma Policy
Target Category
A(知識・技能)
成績評価の規準 / Evaluation Criteria
次の項目について評価基準を設ける。
・「物質の変化挙動」を説明できること。
・「人間生活を豊かにする化学物質」を知り、それらの特徴を説明できること。
・「人間生活・科学技術と化学との関わり」に対して、化学の視点で説明できること。
評価尺度(水準)/ Evaluation Scale
卓越水準 / Outstanding
基礎化学Bで学習した知識・理解をもとに、身の回りの化学的事象を自分の言葉で客観的・総合的に解説することができる。
目標到達水準 / Excellent
基礎化学Bで学習した知識・理解をもとに、身の回りの化学的事象を包括的に説明できる。
目標途上水準 / Good
不十分な点はあるものの、基礎化学Bで学習した知識・理解をもとに、身の回りの化学的事象を分析し説明できる。
目標下限水準 / Adequate
不十分な点もあるが、基礎化学Bで学習した知識・理解をもとに、身の回りの化学的事象に現実に適用することができる。
近接水準 / Inadequate
該当なし
評価不能 / Unevaluable
評価に値する情報が不足。または上記の水準に値せず、能力として評価に不適
成績評価に関するその他の確認事項 / Other Information for Evaluation

履修上の注意Other Course Information

自然科学系の科目は基礎から積み重ねて行く科目が多いので、内容を理解するためには授業への出席が不可欠になります。やむを得ず欠席する場合は、授業日ごとにMoodleに配布する資料で学習して課題を提出すること。