シラバス - 保育実習指導I(2)

  • ナンバリングコードCode
    CHI-tra3-317
  • 科目名Subject Name
    保育実習指導I(2)
  • 担当者名Instructor
    山本 佳代子/土田 珠紀/栄留 里美/倉光 晃子/井手 順子
  • 単位Credit
    2
  • 履修年次Standard Year for Registration
    3-4
  • 学期Semester
    後期
  • クラスClass
  • 曜限Day/Period
    金曜4時限
  • 教室Classroom
    5-202
  • 授業形態Course Type
    講義・演習
  • メディア授業Distance Learning Course
  • 備考Remarks
    使用言語:日本語
  • 実務経験のある教員等による授業科目Taught by instructor(s) with practical experience
  • 学内単位互換科目としての受講可否Availability for inter-departmental credit transfer
    不可

授業の到達目標Objectives to be Attained

SEQ 1

DP観点 / Diploma Policy
Target Category
C(総合的な学修経験・創造性)
・保育所、児童福祉施設等の役割や機能を具体的に理解する。
・観察や子どもとのかかわりを通して多角的に子どもを理解する。
・既習の教科の内容をふまえ、子どもの保育および保護者への支援について総合的に理解する。
・保育の計画・観察・記録および自己評価について具体的に理解する。 

SEQ 2

DP観点 / Diploma Policy
Target Category
D(態度・志向性)
・保育士の業務内容や職業倫理について理解したうえで、実習に臨む態度や心構えを構築する。

授業の概要Method of Instruction

本科目は保育実習Ⅰの事前学習として、下記のように授業を進める。
・授業は各回の内容に沿って、グループワーク、プレゼンテーション等の形態で演習を行う。
・現場実践に携わるゲストスピーカーによる講義、先輩の実習報告会参加を通して、実習施設の機能や役割、実習の心得を理解する。
・実習実習計画の立案、保育指導案の作成・模擬演習を行う。

事前・事後学習、時間等Study Required outside Class(Preparation, etc.)

本科目は演習科目である。演習回毎に、以下3時間相当の自主学習を求める。
・毎回の授業に該当するテキストおよび参考書等の該当箇所について、事前事後に目を通して概要を把握する(2割)
・配付するワークシートの作成、実習計画、記録、指導案、保育所訪問および記録の作成をする(8割)

授業計画(各回の授業内容)Course Outline

  • 1回目Session 1 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    オリエンテーション
  • 2回目Session 2 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    実習施設の機能と役割:保育所
  • 3回目Session 3 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    実習施設の機能と役割:施設
  • 4回目Session 4 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    実習計画と記録の作成方法
  • 5回目Session 5 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    保育の現場から学ぶ(1):保育所保育の実際と実習の留意点
  • 6回目Session 6 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    保育の現場から学ぶ(2):施設保育の実際と実習の留意点
  • 7回目Session 7 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    実習事前ガイダンス
  • 8回目Session 8 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    保育実習計画書作成指導
  • 9回目Session 9 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    体験から学ぶ(1):保育実習報告会への参加
  • 10回目Session 10 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    体験から学ぶ(2):保育実習報告会への参加
  • 11回目Session 11 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    保育指導案の作成と実践(1)
  • 12回目Session 12 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    保育指導案の作成と実践(2)
  • 13回目Session 13 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    保育指導案の作成と実践(3)
  • 14回目Session 14 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    実習直前指導:実習に向けての諸注意等

教科書・テキストTextbooks

中里 操 ・清水陽子監修、山崎喜代子 ・古野愛子 編著『保育実習ガイドブック』ミネルヴァ書房、2017年

参考書等References

適宜指示する。

課題の種類・内容Homework, Assignments, etc.

実習事前学習課題(授業時に指示)

課題に対するフィードバックの方法Feedback Method

授業時に全体または個別にフィードバックする

成績評価Evaluation

成績評価の方法 / Evaluation Method

課題提出および内容(70%)、授業への参加態度など(30%)で評価する。DP観点「C」については、成績評価基準の達成度によって評価を行う。DP観点「D」については、事前学習課題や演習の取り組みにおける姿勢や発言、授業への参加態度を総合的に捉え、評価する。いずれの観点の評定も、各到達目標の観点の達成状況を勘案して行う。なお、単位認定には、いずれの観点も目標下限水準以上であることを条件とする。

観点別評価の入力項目(ルーブリックとその使用方法) / Target to be Evaluated

SEQ 1

DP観点 / Diploma Policy
Target Category
C(総合的な学修経験・創造性)
成績評価の規準 / Evaluation Criteria
下記4点の達成度によって評価する。
①保育所、児童福祉施設等の役割や機能を具体的に理解できている。
②観察や子どもとのかかわりを通し、子どもを多角的に理解できている。
③既習の教科の内容をふまえ、子どもの保育および保護者への支援について総合的に理解できている。
④保育の計画・観察・記録および自己評価について具体的に理解できている。
評価尺度(水準)/ Evaluation Scale
卓越水準 / Outstanding
上記4点がいずれも十分に達成できており、かつ、実習事前学習の内容や理解が、他の受講生の模範となるようなレベルにある。
目標到達水準 / Excellent
上記4点のうち、いずれか3点は十分なレベルにまで達している。
目標途上水準 / Good
上記4点のうち、いずれか2点は十分なレベルにまで達している。
目標下限水準 / Adequate
上記4点のうち、いずれか1点は十分なレベルにまで達している。
近接水準 / Inadequate
上記4点について、いずれも十分な達成度に達しているとまでは言い難いが、授業内容や学習課題などについて理解や取組の努力が見られる。
評価不能 / Unevaluable
評価に値する情報が不足。または上記の水準に値せず、能力として評価に不適

SEQ 2

DP観点 / Diploma Policy
Target Category
D(態度・志向性)
成績評価の規準 / Evaluation Criteria
保育士の業務内容や職業倫理について理解した上で、実習に臨む態度や心構えを構築することができる。
評価尺度(水準)/ Evaluation Scale
卓越水準 / Outstanding
グループワーク課題で積極的なリーダーシップや演習時に積極的な発言が多くあり,学習課題等の提出物を期限までに作成し,かつ,事前に準備すべき学習課題に自主的に取り組む等他の受講生にとって手本となる水準の自主的、積極的態度が見られる。
目標到達水準 / Excellent
演習時に質問・意見等の発言等積極的な態度が見られ,学習課題等の提出物を期限までに提出することできる。
目標途上水準 / Good
演習で自主的な質問・意見等の発言等は見られないが,グループワーク課題において自身の役割を真摯に果たし,学習課題等の提出物を期限までに提出することができる。
目標下限水準 / Adequate
演習で自主的な質問・意見等の発言等は見られず,グループワーク課題でも協力的態度は見られないが,学習課題等の提出物を期限までに提出することができる。
近接水準 / Inadequate
演習の積極的参加やグループワーク課題における協力的態度があまり見られず,学習課題等の提出物の期限提出に幾分課題がある。
評価不能 / Unevaluable
評価に値する情報が不足。または上記の水準に値せず、能力として評価に不適
成績評価に関するその他の確認事項 / Other Information for Evaluation

履修上の注意Other Course Information

・本科目は「保育実習Ⅰ」の事前学習指導として位置づけられる。「保育実習Ⅰ」と同時並行して履修すること。