シラバス - 英語科指導法I

  • ナンバリングコードCode
    TEA-sub3-306
  • 科目名Subject Name
    英語科指導法I
  • 担当者名Instructor
    中西 弘
  • 単位Credit
    2
  • 履修年次Standard Year for Registration
    3-4
  • 学期Semester
    前期
  • クラスClass
  • 曜限Day/Period
    火曜1時限
  • 教室Classroom
    1-606
  • 授業形態Course Type
    講義・演習
  • メディア授業Distance Learning Course
  • 備考Remarks
    使用言語:日本語
  • 実務経験のある教員等による授業科目Taught by instructor(s) with practical experience
  • 学内単位互換科目としての受講可否Availability for inter-departmental credit transfer
    不可

授業の到達目標Objectives to be Attained

SEQ 1

DP観点 / Diploma Policy
Target Category
-
英語教員を志望する学生を対象として、中学校・高等学校の英語教員になるための基本的知識と技術を習得させる。具体的には、それぞれが実際に教壇に立って授業を行うことができるように、(1)学習指導要領と教材にかんする知識の習得、(2)学習指導案作成、授業にかんする実践的技術の習得、(3)第二言語習得論を含む英語教授法の知識の習得をめざす。

授業の概要Method of Instruction

はじめに英語教育の現状と歴史的状況を説明し、今日の英語教育の問題点の理解を共有する。次に英語教育史のなかで多様な英語教授法があらわれたことを説明し、主な教授法や近年の言語習得理論について学生の理解を高める。その後、教材研究、学習指導案の書き方、授業の組み立てにかんして指導し、この講義で得た知識をつかって英語の授業を実践させる。最終的に、今日の日本の英語教育の諸問題について考えさせる。

事前・事後学習、時間等Study Required outside Class(Preparation, etc.)

数回のプレゼンテーションを実施する。プレゼンテーションを担当する際には事前に資料を作成し、十分に準備すること。(2時間程度)/事前に資料を配布して講義を進める。受講前に必ず資料に目を通して講義に参加すること。(30分程度)

授業計画(各回の授業内容)Course Outline

  • 1回目Session 1 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    オリエンテーション、中学校の英語教員になるための準備
  • 2回目Session 2 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    聞くことの指導
  • 3回目Session 3 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    話すことの指導
  • 4回目Session 4 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    読むことの指導
  • 5回目Session 5 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    書くことの指導
  • 6回目Session 6 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    ゲームを活用した統合型言語活動の指導
  • 7回目Session 7 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    英語の音声的な特徴にかんする指導
  • 8回目Session 8 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    文字にかんする指導
  • 9回目Session 9 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    語彙・表現にかんする指導
  • 10回目Session 10 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    文法にかんする指導
  • 11回目Session 11 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    異文化理解にかんする指導
  • 12回目Session 12 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    教材研究・ICT等の活用
  • 13回目Session 13 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    英語でのインタラクションとALT等とのティーム・ティーチング
  • 14回目Session 14 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    生徒の特性や習熟度に応じた指導、定期試験は実施しない。

教科書・テキストTextbooks

川崎眞理子他 編 (2024)「第二言語習得研究が解き明かす 外国語の学習」くろしお出版

中学校学習指導要領 外国語(平成29年3月告示 文部科学省)
高等学校学習指導要領 外国語(平成30年3月告示 文部科学省)
中学校学習指導要領解説 外国語編(平成29年7月 文部科学省)
高等学校学習指導要領解説 外国語編・英語編(平成30年7月 文部科学省)

参考書等References

なし

課題の種類・内容Homework, Assignments, etc.

数回のプレゼンテーションを実施する。
受講の最後に講義内容についてのコメントを求める。

課題に対するフィードバックの方法Feedback Method

プレゼンテーションに対して講義のなかで口頭でコメントを与える。

成績評価Evaluation

成績評価の方法 / Evaluation Method

講義への貢献度(毎回のコメント)(40%)と、教案と模擬授業(60%)によって評価する。

観点別評価の入力項目(ルーブリックとその使用方法) / Target to be Evaluated

SEQ 1

DP観点 / Diploma Policy
Target Category
-
成績評価の規準 / Evaluation Criteria
英語の学習や習得などの教育学的な知識と思考能力を習得するとともに、英語の教授に対する関心を身に付ける。
①英語の仕組みと意味や働きなどの言語学的な知識を習得する
②言語学的な思考能力を身に付ける
③言語の背景にある意味・構造に対する関心を身に付ける
評価尺度(水準)/ Evaluation Scale
卓越水準 / Outstanding
①英語の学習や習得などの教育的な知識の習得に優れている
②教育学的な思考能力の習得に優れている
③英語の教授に対する深い関心の習得に優れている
目標到達水準 / Excellent
①英語の学習や習得などの教育的な知識の習得に優れている
②教育学的な思考能力の習得に優れている
③英語の教授に対する深い関心の習得に優れている
目標途上水準 / Good
①英語の学習や習得などの教育的な知識の習得が概ねできている
②教育学的な思考能力の習得が概ね目標に達している
③英語の教授に対する関心を概ね身に付けている
目標下限水準 / Adequate
①英語の学習や習得などの教育的な知識の習得が不十分である
②教育学的な思考能力の習得が不十分である
③英語の教授に対する関心の習得が不十分である
近接水準 / Inadequate
該当なし
評価不能 / Unevaluable
評価に値する情報が不足。または上記の水準に値せず、能力として評価に不適
成績評価に関するその他の確認事項 / Other Information for Evaluation

履修上の注意Other Course Information

教員志望の学生のための講義である。特別な理由のない限り、すべての講義に出席すること。