シラバス - 心理学理論と心理的支援

  • ナンバリングコードCode
    SOC-bas1-116
  • 科目名Subject Name
    心理学理論と心理的支援
  • 担当者名Instructor
    鎌田 怜那
  • 単位Credit
    2
  • 履修年次Standard Year for Registration
    1-4
  • 学期Semester
    前期
  • クラスClass
  • 曜限Day/Period
    月曜4時限
  • 教室Classroom
    2-402
  • 授業形態Course Type
    講義・演習
  • メディア授業Distance Learning Course
  • 備考Remarks
    使用言語:日本語
  • 実務経験のある教員等による授業科目Taught by instructor(s) with practical experience
  • 学内単位互換科目としての受講可否Availability for inter-departmental credit transfer

授業の到達目標Objectives to be Attained

SEQ 1

DP観点 / Diploma Policy
Target Category
A(知識・技能)
社会福祉専門職にとって必要な心理学の基礎理論を学び、その応用である心理的支援の基本について学ぶ。また、それらを理解し、自分の言葉で説明できるようになることを到達目標とする。

SEQ 2

DP観点 / Diploma Policy
Target Category
B(思考力・判断力・表現力等)
福祉の専門職である以前に、1人の人として、自分のことを大事にできること、自尊感情を認識できること、その先に他者を尊重できるようになること。このようなことを、学習を通して感じ取ることができるよう、知識の習得や単位取得だけが目的とならないような姿勢を求める。

SEQ 3

DP観点 / Diploma Policy
Target Category
D(態度・志向性)
事前学習を自主的に行い、疑問点や新たな気づきなどを授業の教材とできるよう、積極的な姿勢を求める。

授業の概要Method of Instruction

欲求・動機付け、感覚・知覚・認知、学習、記憶、パーソナリティ、対人関係と集団といった心理学の基本を学ぶ。さらに、発達や適応・不適応を視座にした心理療法・心理的支援についても学ぶ。

事前・事後学習、時間等Study Required outside Class(Preparation, etc.)

教科書を事前に読んでおくこと。講義が終わったら、自分の言葉で説明できるようにまとめておくこと。

授業計画(各回の授業内容)Course Outline

  • 1回目Session 1 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):120分
    オリエンテーション
  • 2回目Session 2 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    心理学の視点
  • 3回目Session 3 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    人の心の基本的な仕組みと機能①
  • 4回目Session 4 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    人の心の基本的な仕組みと機能②
  • 5回目Session 5 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    人の心の発達過程①
  • 6回目Session 6 遠隔授業 (Distance) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    人の心の発達過程②
  • 7回目Session 7 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    日常生活と心の健康①
  • 8回目Session 8 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    日常生活と心の健康②
  • 9回目Session 9 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    アセスメント①
  • 10回目Session 10 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    アセスメント②
  • 11回目Session 11 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    アセスメントと支援案
  • 12回目Session 12 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    ソーシャルワークと心理学①
  • 13回目Session 13 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    ソーシャルワークと心理学②
  • 14回目Session 14 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    総括

教科書・テキストTextbooks

社会福祉士養成講座編集委員会編「最新社会福祉士養成講座精神保健福祉士養成講座 2 心理学と心理的支援」(中央法規出版、2021年)

参考書等References

必要に応じて紹介する

課題の種類・内容Homework, Assignments, etc.

小レポートを複数回課す

課題に対するフィードバックの方法Feedback Method

授業内でフィードバックする

成績評価Evaluation

成績評価の方法 / Evaluation Method

小レポートなど30%、まとめの課題70%

観点別評価の入力項目(ルーブリックとその使用方法) / Target to be Evaluated

SEQ 1

DP観点 / Diploma Policy
Target Category
A(知識・技能)
成績評価の規準 / Evaluation Criteria
社会福祉専門職にとって必要な心理学の基礎理論を学び、その応用である心理的支援の基本について学ぶ。また、それらを理解し、自分の言葉で説明できるようになることを到達目標とする。
そのため、感想などの内容は大事にしてほしい。意見や批判を一方的に述べるのではなく、得た知識をどのように現場に還元できるかを考えられることを求める。
評価尺度(水準)/ Evaluation Scale
卓越水準 / Outstanding
事前学習で生じた疑問を授業で解消できているか。自分の思考の変遷を理解でき、今後の繋ぐことができているか。
目標到達水準 / Excellent
知識と支援の実際がつながっていることに気づけているか。
目標途上水準 / Good
自分の価値観や意見の域を脱せていない。
目標下限水準 / Adequate
授業の内容が十分に理解できていない。誤解が生じている。
近接水準 / Inadequate
事前学習の形跡がない。自分の考えが言葉にできていない。
評価不能 / Unevaluable
評価に値する情報が不足。または上記の水準に値せず、能力として評価に不適

SEQ 2

DP観点 / Diploma Policy
Target Category
B(思考力・判断力・表現力等)
成績評価の規準 / Evaluation Criteria
福祉の専門職である以前に、1人の人として、自分のことを大事にできること、自尊感情を認識できること、その先に他者を尊重できるようになること。このようなことを、学習を通して感じ取ることができるよう、知識の習得や単位取得だけが目的とならないような姿勢を求める。このためには、過去の自分と向き合うことが必要になる。いろんな体験・経験を経て、同じ教室で過ごす仲間の存在を感じながら、これまでの自分を整理してほしい。自分では気づいていない、福祉職への動機付けが隠れていることがあるため、在学中に「これまでの自分」を大事に「これからの自分」につなげてほしい。この作業が丁寧にできることで、他者への思いやりに深みが増す。
評価尺度(水準)/ Evaluation Scale
卓越水準 / Outstanding
こまれでの体験と向き合い、言葉にできているか。自分の思考の変遷を理解でき、今後の繋ぐことができているか。
目標到達水準 / Excellent
知識と自分の体験がつながっていることに気づけているか。
目標途上水準 / Good
自分の価値観や意見の域を脱せていない。
目標下限水準 / Adequate
授業の内容が十分に理解できていない。誤解が生じている。
近接水準 / Inadequate
事前学習の形跡がない。自分の考えが言葉にできていない。
評価不能 / Unevaluable
評価に値する情報が不足。または上記の水準に値せず、能力として評価に不適

SEQ 3

DP観点 / Diploma Policy
Target Category
D(態度・志向性)
成績評価の規準 / Evaluation Criteria
事前学習を自主的に行い、疑問点や新たな気づきなどを授業の教材とできるよう、積極的な姿勢を求める。
評価尺度(水準)/ Evaluation Scale
卓越水準 / Outstanding
事前学習で生じた疑問を授業で解消できているか。自分の思考の変遷を理解でき、今後の繋ぐことができているか。
目標到達水準 / Excellent
知識と支援の実際がつながっていることに気づけているか。
目標途上水準 / Good
自分の価値観や意見の域を脱せていない。
目標下限水準 / Adequate
授業の内容が十分に理解できていない。誤解が生じている。
近接水準 / Inadequate
事前学習の形跡がない。自分の考えが言葉にできていない。
評価不能 / Unevaluable
評価に値する情報が不足。または上記の水準に値せず、能力として評価に不適
成績評価に関するその他の確認事項 / Other Information for Evaluation
毎回の授業の感想は評価対象になっていますので、大事にしてください。

履修上の注意Other Course Information

社会福祉・精神保健福祉士の受験資格を得るために必要な科目である。対人援助職としての基本的な姿勢を授業を通して身につけてほしい。授業中の態度はその一つで、私語などは退室を促す。また講義回数の2/3以上の出席が必要。