シラバス - 英書講読II(4)

  • ナンバリングコードCode
    ILA-sem1-109
  • 科目名Subject Name
    英書講読II(4)
  • 担当者名Instructor
    高柴 優貴子
  • 単位Credit
    2
  • 履修年次Standard Year for Registration
    1
  • 学期Semester
    後期
  • クラスClass
  • 曜限Day/Period
    金曜4時限
  • 教室Classroom
    3-302
  • 授業形態Course Type
    講義・演習
  • メディア授業Distance Learning Course
  • 備考Remarks
    使用言語:その他または複数言語
  • 実務経験のある教員等による授業科目Taught by instructor(s) with practical experience
  • 学内単位互換科目としての受講可否Availability for inter-departmental credit transfer

授業の到達目標Objectives to be Attained

SEQ 1

DP観点 / Diploma Policy
Target Category
D(態度・志向性)
①【国際社会を理解するための基礎力の開拓】
・国際社会・国際法を理解するにあたり必須の背景知識や、グローバル社会で活躍するために必要となる考え方を習得するため、指定教科書を用いながら、インプット・アウトプット双方において、いわゆる「国内目線」・「高校までの英語」からの脱却を目指す。

②【他者と協働しながら学ぶ姿勢の体得】
グループでのディスカッションを通じ、
1)①"Dare to be different" (同調圧力に屈せず、自分ならばどう考えるかを常に追求する)という在り方、及び②他者と関わりながら学び合う姿勢の体得を目指す。
2)メディアリテラシーを身につける

授業の概要Method of Instruction

初回:オリエンテーション (進め方・評価方法について詳しく説明するので必ず出席のこと)
1)自律的に英語を学ぶために必要なポイントの解説
2)「準備(preparation)」「参加 (participation)」「発表 (presentation)」の発想の転換

第2〜15回:
1.【グループ】国際社会の背景理解に資するImagery(写真など)を基に、グループでディスカッションする
2.【全体】「読解」「要約力」と「発表」のトレーニング

授業2回分 Back To Books Festival(以下BTBFと略):初回に配布する本のリストに基づきプレゼンテーション大会を行う。


なお、遠隔授業を行う場合は、オンデマンド・コンテンツに同時双方向テレビ会議システムを組み合わせた型とする。

事前・事後学習、時間等Study Required outside Class(Preparation, etc.)

各自毎回の課題に取り組み疑問点を整理した後、グループで課題となる題材の背景を調べ、授業当日のディスカッションに参加できるように準備してきてください。

授業計画(各回の授業内容)Course Outline

  • 1回目Session 1 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    オリエンテーション・課題の説明
  • 2回目Session 2 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    ①グループワークと②トレーニングの実践
  • 3回目Session 3 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    ①と②の実践
  • 4回目Session 4 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    ①と②の実践
  • 5回目Session 5 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    ①と②の実践
  • 6回目Session 6 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    ①と②の実践
  • 7回目Session 7 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    ①と②の実践
  • 8回目Session 8 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    ①と②の実践
  • 9回目Session 9 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    ①と②の実践
  • 10回目Session 10 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    ①と②の実践
  • 11回目Session 11 遠隔授業 (Distance) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    ①と②の実践
  • 12回目Session 12 遠隔授業 (Distance) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    ①と②の実践
  • 13回目Session 13 遠隔授業 (Distance) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    ①と②の実践
  • 14回目Session 14 遠隔授業 (Distance) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    BTBF

教科書・テキストTextbooks

Timothy Snyder, On Tyranny: Twenty Lessons from the Twentieth Century, Crown 2017.

参考書等References

Moodleにて指示する。

課題の種類・内容Homework, Assignments, etc.

課題に対するフィードバックの方法Feedback Method

毎回の授業でフィードバックを行う。

成績評価Evaluation

成績評価の方法 / Evaluation Method

・毎回の課題の準備、授業中の議論 70%
・Back To Books Festival  30%

詳細について初回に説明する。

観点別評価の入力項目(ルーブリックとその使用方法) / Target to be Evaluated

SEQ 1

DP観点 / Diploma Policy
Target Category
D(態度・志向性)
成績評価の規準 / Evaluation Criteria
①【国際社会を理解するための基礎力の開拓】
・国際社会・国際法を理解するにあたり必須の背景知識や、グローバル社会で活躍するために必要となる考え方を習得するため、指定教科書を用いながら、インプット・アウトプット双方において、いわゆる「国内目線」・「高校までの英語」からの脱却を目指す。

②【小人数教育の特色を生かした、他者と協働しながら学ぶ姿勢の体得】
グループでのディスカッションを通じ、
1)今後の大学生活の基礎を成す①"Dare to be different" (同調圧力に屈せず、自分ならばどう考えるかを常に追求する)という在り方、及び②他者と関わりながら学び合う姿勢の体得を目指す。
2)メディアリテラシーを身につける
評価尺度(水準)/ Evaluation Scale
卓越水準 / Outstanding
毎回の課題を準備し、毎回ディスカッションに積極的に参加できる。国際ニュースへの関心を高め、自分の言葉で意見を論理的に述べることができる。
目標到達水準 / Excellent
毎回の課題を準備し、自分の担当箇所だけでなく、ディスカッションに積極的に参加できる。国際ニュースへの関心を高めることができる。
目標途上水準 / Good
毎回の課題を準備し、授業中のディスカッションに毎回1回以上発言できる。国際ニュースに触れる習慣をつけることができる。
目標下限水準 / Adequate
毎回の課題を準備することができる。
近接水準 / Inadequate
該当なし
評価不能 / Unevaluable
3回以上の欠席は不可
成績評価に関するその他の確認事項 / Other Information for Evaluation
以上はあくまで目安であることに留意

履修上の注意Other Course Information

・各自筋道立てて発言できるように、毎回準備をして臨むこと。
・academic integrityを意識すること(授業で説明する)。
・3回以上欠席すると単位習得できないため注意すること。