シラバス - 労働経済学

  • ナンバリングコードCode
    ECO-the2-208
  • 科目名Subject Name
    労働経済学
  • 担当者名Instructor
    伊佐 勝秀
  • 単位Credit
    4
  • 履修年次Standard Year for Registration
    2-4
  • 学期Semester
    前期
  • クラスClass
  • 曜限Day/Period
    木曜3時限/月曜3時限
  • 教室Classroom
    2-301
  • 授業形態Course Type
    講義・演習
  • メディア授業Distance Learning Course
  • 備考Remarks
    使用言語:日本語
  • 実務経験のある教員等による授業科目Taught by instructor(s) with practical experience
  • 学内単位互換科目としての受講可否Availability for inter-departmental credit transfer
    不可

授業の到達目標Objectives to be Attained

SEQ 1

DP観点 / Diploma Policy
Target Category
A(知識・技能)
日本とアメリカの労働市場の基本的な仕組みを理解し、ニュースや新聞等の労働経済記事を理解するのに必要な基礎知識を習得する。

授業の概要Method of Instruction

 この講義では、ニュースや新聞でもしばしば取り上げられるような、人々の働き方をめぐる様々な話題を取り上げ、それらに対する経済学的な見方を提供する。講義では、特にマクロ経済学やミクロ経済学との関連を意識した説明をこころがけ、受講者が現実の労働・雇用問題を理解する上でバランスのとれた見方を身につけることを目標とする。また、国内外の労働統計や雇用慣行・制度に関する雑誌・新聞記事などからの具体例も適宜交えながら、講義を進める。
 講義は、海外で定評のある下記の英文テキストの最新版を元に行うが、アメリカの労働市場を念頭に執筆されているため、具体例の多くは日本の読者にはなじみにくいという難点がある。また、日本の労働市場を考える上で重要性を増している、若者や中小企業の労働問題が扱われていない。こうした問題点については、講義で適宜、補足する。
講義では、グラフや計算を用いた説明が多くなる。そのため、数学(算数?)や英語が嫌いな者には、敢えて受講を薦めない。なお、テキストは高価なので、購入する必要はない。

事前・事後学習、時間等Study Required outside Class(Preparation, etc.)

レポート課題を3回出す。また試験前には練習問題を配布するので、それにより復習をしてほしい。

授業計画(各回の授業内容)Course Outline

  • 1回目Session 1 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    労働経済学への招待/データでみる労働市場(1)
  • 2回目Session 2 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    データでみる労働市場(2)
  • 3回目Session 3 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    労働経済学の道具箱:ミクロ経済学の復習
  • 4回目Session 4 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    労働供給(1)
  • 5回目Session 5 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    労働供給(2)
  • 6回目Session 6 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    労働需要(1)
  • 7回目Session 7 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    労働需要(2)
  • 8回目Session 8 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    労働市場における均衡(1)
  • 9回目Session 9 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    労働市場における均衡(2)
  • 10回目Session 10 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    補償賃金格差:職場環境と労災
  • 11回目Session 11 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    人的資本:教育と職場訓練(1)
  • 12回目Session 12 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    人的資本:教育と職場訓練(2)
  • 13回目Session 13 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    賃金構造(1)
  • 14回目Session 14 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    賃金構造(2)
  • 15回目Session 15 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    中間試験
  • 16回目Session 16 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    労働移動(1)
  • 17回目Session 17 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    労働移動(2)
  • 18回目Session 18 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    労働市場における差別(1)
  • 19回目Session 19 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    労働市場における差別(2)
  • 20回目Session 20 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    若者の労働市場
  • 21回目Session 21 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    労働組合(1)
  • 22回目Session 22 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    労働組合(2)
  • 23回目Session 23 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    賃金制度と動機付け(1)
  • 24回目Session 24 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    賃金制度と動機付け(2)
  • 25回目Session 25 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    中小企業の労働問題
  • 26回目Session 26 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    失業(1)
  • 27回目Session 27 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    失業(2)
  • 28回目Session 28 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    労働市場の未来

教科書・テキストTextbooks

George Borjas "Labor Economics" (9th ed.), McGraw-Hill, 2023
講義資料は当方で作成し、Moodleにアップロードする形で配布する。

参考書等References

Campbell R. McConnell, Stanley L. Brue, David MacPherson "Contemporary Labor Economics" (12th ed.), McGraw Hill Higher Education, 2020
Ronald G. Ehrenberg, Kevin Hallock, Robert S. Smith "Modern Labor Economics: Theory and Public Policy" (14th ed.), Pearson/Addison Wesley, 2021
宮田由紀夫, 玉井敬人『アメリカ経済論入門(第3版)』晃洋書房, 2022年

課題の種類・内容Homework, Assignments, etc.

課題に対するフィードバックの方法Feedback Method

成績評価Evaluation

成績評価の方法 / Evaluation Method

試験(2回)とレポート課題(3回)、出席状況を総合評価する。
(※試験については社会情勢等に応じて変更の可能性あり)

観点別評価の入力項目(ルーブリックとその使用方法) / Target to be Evaluated

SEQ 1

DP観点 / Diploma Policy
Target Category
A(知識・技能)
成績評価の規準 / Evaluation Criteria
試験とレポート課題及び出席状況を、60%:20%:20%の割合で按分して、100点満点で評価する。
評価尺度(水準)/ Evaluation Scale
卓越水準 / Outstanding
「成績評価の規準」で90点以上
目標到達水準 / Excellent
「成績評価の規準」で80点以上90点未満
目標途上水準 / Good
「成績評価の規準」で70点以上80点未満
目標下限水準 / Adequate
「成績評価の規準」で60点以上70点未満
近接水準 / Inadequate
該当なし
評価不能 / Unevaluable
評価に値する情報が不足。または上記の水準に値せず、能力として評価に不適
成績評価に関するその他の確認事項 / Other Information for Evaluation

履修上の注意Other Course Information