シラバス - キリスト教学I(41)

  • ナンバリングコードCode
    COR-lif1-100
  • 科目名Subject Name
    キリスト教学I(41)
  • 担当者名Instructor
    日原 広志
  • 単位Credit
    2
  • 履修年次Standard Year for Registration
    1/2-4
  • 学期Semester
    前期
  • クラスClass
    /EA/Ea
  • 曜限Day/Period
    火曜1時限
  • 教室Classroom
    1-409
  • 授業形態Course Type
    講義・演習
  • メディア授業Distance Learning Course
  • 備考Remarks
    使用言語:日本語
  • 実務経験のある教員等による授業科目Taught by instructor(s) with practical experience
  • 学内単位互換科目としての受講可否Availability for inter-departmental credit transfer
    不可

授業の到達目標Objectives to be Attained

SEQ 1

DP観点 / Diploma Policy
Target Category
D(態度・志向性)
西南学院の建学精神に基づき、主に聖書を基にし、第一に自己の人格的成長と、第二に社会の平和的発展のため、自主的に真理を探究する。

授業の概要Method of Instruction

 聖書のストーリーやキャラクターに精通し、キリスト教に関する基礎理解を深める。
 ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の共通の信仰の土台であるヘブライ語聖書(旧約聖書)は、今日、宗教間対話の書としてその重要性が再認識されている。また日本では一般に古代人の純朴な神話とみなされがちな創世記の物語は、特にエコロジーの視点から再評価を受けている。本講義では、人間と被造世界の関係、および宗教間対話についての有益な視点を聖書から獲得することを目標とする。各授業の中では、誰もが一度は(名前程度は)聞いたことがある(であろう)聖書のいくつかの物語を取り上げ、教科書・プリントを用い、ヘブライ語聖書本文に照らして分かりやすく解説することを通して、聖書の神と人間、人間と被造世界との関係性、宗教的独善を超克していく聖書の自浄能力について確認していく。また、講義の中で旧約聖書に登場する鉱物、植物、宗教的アイテムを回覧し、実際に触り、嗅ぐことで聖書の世界を身近に感じてもらう。教科書は宗教間対話の第一人者ラビ・ジョナサン・マゴネットのテキストを第4講から使用する。
・原則教室対面授業であるが、状況により一部遠隔授業となる場合もある。遠隔授業回は、主にMoodleを用いたオンデマンド型とする。遠隔授業の出席確認はMoodle上の出席カード提出による。

事前・事後学習、時間等Study Required outside Class(Preparation, etc.)

本科目は講義科目である。授業各回に以下のように、2コマ相当の自主学習が求められる。
・事前学習として、宿題を毎回明示するので、テキストで予習を行ない、課題を忠実にこなしてくること(6割)。
・事後学習として、講義ノートを整理し、テキストを再読し、論点と論理展開を把握し、疑問点があれば次回に質問すること(4割)。

授業計画(各回の授業内容)Course Outline

  • 1回目Session 1 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    イエスとキリスト教
  • 2回目Session 2 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    聖書は事実の書ではない 真実の書である(創世記1−2章)
  • 3回目Session 3 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    ちびまるこちゃんと天地創造(創世記1章)
  • 4回目Session 4 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    エデンの園(創世記3章)
  • 5回目Session 5 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    神父セルゲイ
  • 6回目Session 6 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    アブラハムのバーゲンセール(創世記18章)pp.44-45
  • 7回目Session 7 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    メノラーのハイウェイ(創世記19−21章)pp.45-50
  • 8回目Session 8 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    バラムのロバ(民数記22章)pp.51-53
  • 9回目Session 9 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    シフラとプア(出エジプト記1章)pp.54-68
  • 10回目Session 10 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    奴隷の国エジプト pp.14-17
  • 11回目Session 11 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    十の言葉 pp.18-21
  • 12回目Session 12 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    命の目録 pp.22-35
  • 13回目Session 13 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    命の誕生 pp.36-40
  • 14回目Session 14 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    十戒の今日的意味 pp.41-42

教科書・テキストTextbooks

1−3講はなし。プリントを作成する。
4講以降はジョナサン・マゴネット(小林洋一編)『ラビの聖書解釈−ユダヤ教とキリスト教の対話−』(新教出版社、2012)

参考書等References

なし

課題の種類・内容Homework, Assignments, etc.

各講義後には内容に関連したテーマに沿って、Moodleの出席カード内の設問に回答して提出する。小テストは記号選択問題。チャペルレポート。博物館レポート。

課題に対するフィードバックの方法Feedback Method

オフィスアワーを活用する。

成績評価Evaluation

成績評価の方法 / Evaluation Method

欠席6回で失格とする。DP観点についてはチャペルレポートと聖書博物館レポートと3回の小テストに基づいて評価する。採点基準は授業内で周知する。評定は観点の達成状況を勘案して行う。なお単位認定には、目標下限水準以上であることを条件とする。

観点別評価の入力項目(ルーブリックとその使用方法) / Target to be Evaluated

SEQ 1

DP観点 / Diploma Policy
Target Category
D(態度・志向性)
成績評価の規準 / Evaluation Criteria
西南学院の建学精神に基づき、主に聖書を基にし、第一に自己の人格的成長と、第二に社会の平和的発展のため、自主的に真理を探究するという目標を、試験、レポート、積極的授業参加など、授業担当者の定めた方法によって評価する。
評価尺度(水準)/ Evaluation Scale
卓越水準 / Outstanding
学修した内容の全般を客観的に、批判的に理解している。
目標到達水準 / Excellent
学修した内容の全般を客観的に理解している。
目標途上水準 / Good
学修した内容の概略を理解している。
目標下限水準 / Adequate
学修した内容の基礎を理解している。
近接水準 / Inadequate
該当なし
評価不能 / Unevaluable
評価に値する情報が不足。または上記の水準に値せず、能力として評価に不適
成績評価に関するその他の確認事項 / Other Information for Evaluation

履修上の注意Other Course Information

・欠席6回で失格とする。出欠管理は教室点呼ではなく、Moodleの出席カード提出によるので忘れずに提出すること。累計欠席数についての質問には応じないので、管理は自ら行うこと。
・採点基準の熟読は社会人の義務である。採点基準を無視したレポートでは単位は取れない。レポートが届いたかの質問には応じるが、提出したかどうか忘れた旨の質問には応じないので、記録は自ら行うこと。