シラバス - アドヴァンストリーディング(4)

  • ナンバリングコードCode
    FLS-ski3-301
  • 科目名Subject Name
    アドヴァンストリーディング(4)
  • 担当者名Instructor
    金子 幸男
  • 単位Credit
    2
  • 履修年次Standard Year for Registration
    3-4
  • 学期Semester
    前期
  • クラスClass
  • 曜限Day/Period
    水曜3時限
  • 教室Classroom
    2-606
  • 授業形態Course Type
    演習
  • メディア授業Distance Learning Course
  • 備考Remarks
    使用言語:英語
  • 実務経験のある教員等による授業科目Taught by instructor(s) with practical experience
  • 学内単位互換科目としての受講可否Availability for inter-departmental credit transfer
    不可

授業の到達目標Objectives to be Attained

SEQ 1

DP観点 / Diploma Policy
Target Category
A(知識・技能)
To acquire reading skills in English, aiming at the class target proficiency level.

SEQ 2

DP観点 / Diploma Policy
Target Category
B(思考力・判断力・表現力等)
(i) To be able to consider facts and opinions in differing genres and on differing topics from a variety of perspectives.
(ii) To be able to develop logic and appropriate methods of expression, and to make arguments according to the purpose of a discussion.
(iii)To be able to communicate personal thoughts and opinions in reports.

授業の概要Method of Instruction

この授業では、次の指導と演習を行う。
・多読、黙読(SSR)、読解速度を測るリーディング演習により読解力を身につける。
・プレビュー演習、スキャニング演習、パラグラフのトピックとメインアイデアの識別、パラグラフ構成パターンの理解を通じ、読解力と共に推論する力も身につける。
・辞書と類義語辞典を使いながら学習することで語彙力を伸ばし、コンテクストから単語の意味を推測し、派生語と単語の語幹、接頭語、接尾語を理解する。
・ペアーもしくは小グループでのディスカッションを通して自身と他者の意見を比較し、単語や文章の理解を強化し、著者の視点や目的など主要な内容を理解する。
・自身のリーディングのプロセスを振り返り、リーディングへのアプローチを自己評価することで確かな読解力を身に付ける。

事前・事後学習、時間等Study Required outside Class(Preparation, etc.)

Two classes’ worth of independent study is required for each session. Students are required to do the following tasks for each session:
・Prior to each session, preview textbook content, vocabulary, and reading skills to be studied (30% of the study time required outside of class).
・After each session, review class content, including vocabulary and reading skills studied and complete review reading and discussion preparation tasks (70% of the study time required outside of class).

授業計画(各回の授業内容)Course Outline

  • 1回目Session 1 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    導入:フィクションとノンフィクションの多読用本を選び多読用の学習ノートを作る。
  • 2回目Session 2 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    読解力を身につけるための演習(スキャニングとプレビューの演習、読解速度の測定と、速度を向上させるための演習)により語彙習得方法について理解する。
  • 3回目Session 3 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    SSR①(多読を用いた黙読、読解速度(wpm)の目標設定)用語集と辞書の使い方を学び、プレビューとスキミングを用い説明文・パラグラフを理解する。
  • 4回目Session 4 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    SSR②(多読を用いた黙読、読解速度(wpm))コンテクストから語彙の意味を推測する、トピックとメインアイデアの識別を行う。同時にリーディング演習も行う。
  • 5回目Session 5 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    SSR③(多読を用いた黙読、読解速度(wpm))語彙・単語のパーツを学ぶ。読解スキルを修得する(会話や短編小説から意味を推論する)。
  • 6回目Session 6 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    リーディング・サークル①読了した多読用本についてディスカッションを行い、コロケーション、長文の説明文を理解する方法を学ぶ。
  • 7回目Session 7 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    リーディング・サークル②読了した多読用本についてディスカッションを行い、最も好きな文章についてプレゼンテーションも行う。多読用の学習ノートの確認1回目(語彙学習、説明文パラグラフの理解、主要な構成パターンの識別について)。
  • 8回目Session 8 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    リーディング・サークル③読了した多読用本についてディスカッションを行い、ジャンルとナレーター、キーワード・テクニック、電子単語カードについて学ぶ。読解スキルの修得(エッセイやスピーチの内容の意味を推論する)。
  • 9回目Session 9 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    SSR④(多読を用いた黙読、読解速度(wpm))句動詞を学ぶ。新聞記事などを使用し、スキミングについても学ぶ。
  • 10回目Session 10 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    SSR⑤(多読を用いた黙読、読解速度(wpm))語彙(同義語と効果的な類語辞典の使い方を学ぶ)、読解スキルの修得(著者の目的を理解する)。
  • 11回目Session 11 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    リーディング・サークル④読了した多読用本についてのディスカッションを行い、著者と背景について考える。また、散文の中の事実と意見を区別する。
  • 12回目Session 12 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    SSR⑥(多読を用いた黙読、読解速度(wpm))語彙(有標性のある単語(フォーマル、スラング、タブーの単語))、読解スキル(ノンフィクション作品の内容の意味を推論)。多読用の学習ノートの確認2回目。
  • 13回目Session 13 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    リーディング・サークル⑤読了した多読用本についてのディスカッションを行い、テーマと取り上げられた問題について考える。パラグラフ内のアイデアの流れを理解する。
  • 14回目Session 14 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    SSR⑦(多読を用いた黙読、読解速度(wpm))全体的な進捗状況についての記録、多読用の学習ノートを提出する。重要語彙と学習方法について振り返り、読解力の修得状況についての確認を行う。

教科書・テキストTextbooks

Texts will be indicated at the beginning of the course.

参考書等References

Reference works and supplementary materials will be introduced in class as appropriate.

課題の種類・内容Homework, Assignments, etc.

Review reading and discussion preparation tasks will be set each week.

課題に対するフィードバックの方法Feedback Method

Feedback will be given orally and via written comments.

成績評価Evaluation

成績評価の方法 / Evaluation Method

Evaluation will be carried out using the following methods:
Diploma Policy Target Category B: in-class discussions and reading tasks
Diploma Policy Target Category A: in-class quizzes; in-class reading tasks; homework reading tasks; final examination or other final task

観点別評価の入力項目(ルーブリックとその使用方法) / Target to be Evaluated

SEQ 1

DP観点 / Diploma Policy
Target Category
A(知識・技能)
成績評価の規準 / Evaluation Criteria
The student has acquired proficiency in skills related to language activities and has developed an active attitude toward communication using multiple as well as individual foreign language skills.
評価尺度(水準)/ Evaluation Scale
卓越水準 / Outstanding
Outstanding level of proficiency in reading in a foreign language.
目標到達水準 / Excellent
Satisfactory level of proficiency in reading in a foreign language.
目標途上水準 / Good
Some proficiency in reading in a foreign language.
目標下限水準 / Adequate
Developing but insufficient proficiency in reading in a foreign language.
近接水準 / Inadequate
Little or no proficiency in reading in a foreign language.
評価不能 / Unevaluable
評価に値する情報が不足。または上記の水準に値せず、能力として評価に不適

SEQ 2

DP観点 / Diploma Policy
Target Category
B(思考力・判断力・表現力等)
成績評価の規準 / Evaluation Criteria
The student has acquired the practical language skills needed to consider facts and opinions on various genres and topics from diverse perspectives, and to engage in purposeful discussion, while developing logic and appropriate forms of expression.
評価尺度(水準)/ Evaluation Scale
卓越水準 / Outstanding
(i) Outstanding ability to consider facts and opinions in differing genres and on differing topics from a variety of perspectives.
(ii) Outstanding ability to develop logic, devise methods of expression, and engage in appropriate and purposeful discussion.
(iii) Outstanding ability to communicate personal ideas and opinions through presentations.
目標到達水準 / Excellent
(i) Satisfactory ability to consider facts and opinions in differing genres and on differing topics from a variety of perspectives.
(ii) Satisfactory ability to develop logic, devise methods of expression, and engage in appropriate and purposeful discussion.
(iii) Satisfactory ability to communicate personal ideas and opinions in the form of presentations.
目標途上水準 / Good
(i) Some ability to consider facts and opinions in differing genres and on differing topics from a variety of perspectives.
(ii) Some ability to develop logic, devise methods of expression, and engage in appropriate and purposeful discussion.
(iii) Some ability to communicate personal ideas and opinions in the form of presentations.
目標下限水準 / Adequate
(i) Developing but insufficient ability to consider facts and opinions in differing genres and on differing topics from a variety of perspectives.
(ii) Developing but insufficient ability to develop logic, devise methods of expression, and engage in appropriate and purposeful discussion.
(iii) Developing but insufficient ability to present personal ideas and opinions in the form of presentations.
近接水準 / Inadequate
(i) Little or no ability to consider facts and opinions in differing genres and on differing topics from a variety of perspectives.
(ii) Little or no ability to develop logic, devise methods of expression, and engage in appropriate and purposeful discussion.
(iii) Little or no ability to present personal ideas and opinions in the form of presentations.
評価不能 / Unevaluable
評価に値する情報が不足。または上記の水準に値せず、能力として評価に不適
成績評価に関するその他の確認事項 / Other Information for Evaluation

履修上の注意Other Course Information

・4回以上無断欠席した者は単位を取得できない。
・Moodle上に必要な情報を掲載するので、Moodleの使用方法を理解しておいてください。またMoodleを通して授業に関係する重要なメールを送ることもありますので、SAINSアドレスのメールは転送システムを利用するなどして頻繁にチェックしてください。
・対面式またはリモート授業(感染状況による)