シラバス - 世界文学概論

  • ナンバリングコードCode
    FLS-bas2-221
  • 科目名Subject Name
    世界文学概論
  • 担当者名Instructor
    河原 真也/ユスチナ W.カシャ/一谷 智子/和田 光昌/藤野 功一/眞下 弘子/加藤 洋介
  • 単位Credit
    2
  • 履修年次Standard Year for Registration
    2-4
  • 学期Semester
    前期
  • クラスClass
  • 曜限Day/Period
    水曜3時限
  • 教室Classroom
    4-101
  • 授業形態Course Type
    講義
  • メディア授業Distance Learning Course
  • 備考Remarks
    使用言語:日本語
  • 実務経験のある教員等による授業科目Taught by instructor(s) with practical experience
  • 学内単位互換科目としての受講可否Availability for inter-departmental credit transfer
    不可

授業の到達目標Objectives to be Attained

SEQ 1

DP観点 / Diploma Policy
Target Category
A(知識・技能)
世界文学に関する知識と作中の言語表現をめぐる語学的な知識を習得する。

SEQ 2

DP観点 / Diploma Policy
Target Category
C(総合的な学修経験・創造性)
世界文学の研究活動に必要な基礎的な調査方法や分析方法を理解・実践できる。

授業の概要Method of Instruction

 欧米のみならず、アジア、アフリカ、オセアニア、南米地域など、異なる言語圏と文化圏から誕生し、翻訳を通して世界中を移動することで新たな生を受ける文学を「世界文学」と位置づけ、主に英語とフランス語で書かれた散文、詩、小説、劇等様々なジャンルの作品を対象として読解、鑑賞しながら、時空を超えて人間の精神を解放する言葉のはたらきについて理解し、欧米文学イコール世界文学と解するような先入観にとらわれることなく、現実社会やグローバル化する世界に対する視野を広げ、多角的に思考することを学ばせる。

事前・事後学習、時間等Study Required outside Class(Preparation, etc.)

 初回のオリエンテーション時に各回で扱うテクストを紹介するので、学期末までに興味をもったものを数冊読むことが求められる。(いずれも図書館の指定図書架に配置される予定。)

授業計画(各回の授業内容)Course Outline

  • 1回目Session 1 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    オリエンテーション&世界で読まれる日本のディストピア小説:小川洋子『密やかな結晶』(河原)
  • 2回目Session 2 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    18世紀英文学にみる世界観:ジョナサン・スイフト『ガリヴァー旅行記』(河原)
  • 3回目Session 3 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    村田沙耶香『コンビニ人間』とチャペック『ロボット』(和田)
  • 4回目Session 4 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    小砂川チト『家庭用安心坑夫』とソポクレス『アンティゴネー』(和田)
  • 5回目Session 5 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    悪意を読む:ウィリアム・フォークナーと村上春樹の「納屋を焼く」(藤野)
  • 6回目Session 6 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    機械と身体と精神分析:E・T・A・ホフマンの「砂男」とフィリップ・K・ディックの『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』(藤野)
  • 7回目Session 7 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    「泥棒・語り」:白波物とジュネ、ルパン(眞下)
  • 8回目Session 8 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    「フェミニテ(女性性)の物語」ペロー、スリマニ、川端(眞下)
  • 9回目Session 9 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    イギリス世紀末と漱石ー「薤露行」(加藤)
  • 10回目Session 10 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    イギリス世紀末と漱石ー『虞美人草』(加藤)
  • 11回目Session 11 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    原爆文学から核文学へ――林京子「トリニティからトリニティへ」、小田実「『三千軍兵』の墓」(一谷)
  • 12回目Session 12 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    世界のヒバクシャと文学――キャシー・ジェトニル=キジナー『開かれたかご マーシャル諸島の浜辺から』(一谷)
  • 13回目Session 13 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    バイリンガル・多言語・越境文学:母語を越える世界文学: 大江健三郎 ・柄谷行人対談『世界言語の可能性』、デイヴィッド・ダムロッシュ: 『世界作 家としてのカズオ・イシグロ』(カシャ)
  • 14回目Session 14 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    エクソフォニー:日本語では読めない日本文学:多和田葉子『エクソフォニー。母語の外へ出る旅』、水村美苗『私小説from Left to Right』、 リービ英雄『日本語を書く部屋』(カシャ)

教科書・テキストTextbooks

なし

参考書等References

授業時に紹介する。

課題の種類・内容Homework, Assignments, etc.

1. 毎授業時に出席カードの裏に授業内容についてのコメントを書く。
2. 各教員から与えられた具体的設問に答える形でのレポート(2,000字程度)を学期末までに2編提出する。その際、必ず異なる教員の課題を選ばなければならない。

課題に対するフィードバックの方法Feedback Method

授業内あるいはMoodleで総評を行う。

成績評価Evaluation

成績評価の方法 / Evaluation Method

授業内容へのコメント(20%)、レポート2編(40% × 2)

観点別評価の入力項目(ルーブリックとその使用方法) / Target to be Evaluated

SEQ 1

DP観点 / Diploma Policy
Target Category
A(知識・技能)
成績評価の規準 / Evaluation Criteria
 世界文学における言語の仕組みと言語の意味や働きなどの語学的な知識と実践的な運用能力を習得するとともに文学的教養を培い、言語の背景にある多様な文化や社会に関する広い知識を身につけている。
評価尺度(水準)/ Evaluation Scale
卓越水準 / Outstanding
世界文学に関する知識と作中の言語表現をめぐる語学的な知識の習得に優れている。
目標到達水準 / Excellent
世界文学に関する知識と作中の言語表現をめぐる語学的な知識が習得できている。
目標途上水準 / Good
世界文学に関する知識と作中の言語表現をめぐる語学的な知識の習得が概ねできている。
目標下限水準 / Adequate
世界文学に関する知識と作中の言語表現をめぐる語学的な知識の習得が不十分である。
近接水準 / Inadequate
世界文学に関する知識と作中の言語表現をめぐる語学的な知識がほとんど習得できていない。
評価不能 / Unevaluable
評価に値する情報が不足。または上記の水準に値せず、能力として評価に不適

SEQ 2

DP観点 / Diploma Policy
Target Category
C(総合的な学修経験・創造性)
成績評価の規準 / Evaluation Criteria
 世界文学に関する研究活動に必要となる基礎的な研究方法及び外国語学に関する専門的知識や研究方法を活用し、自ら課題を解決することのできる創造性を身に付けている。
評価尺度(水準)/ Evaluation Scale
卓越水準 / Outstanding
世界文学の研究活動に必要な基礎的な調査方法や分析方法の理解・実践に優れている。
目標到達水準 / Excellent
世界文学の研究活動に必要な基礎的な調査方法や分析方法を理解・実践している。
目標途上水準 / Good
世界文学の研究活動に必要な基礎的な調査方法や分析方法を概ね理解・実践できている。
目標下限水準 / Adequate
世界文学の研究活動に必要な基礎的な調査方法や分析方法の理解・実践が不十分である。
近接水準 / Inadequate
世界文学の研究活動に必要な基礎的な調査方法や分析方法をほとんど理解・実践できていない。
評価不能 / Unevaluable
評価に値する情報が不足。または上記の水準に値せず、能力として評価に不適
成績評価に関するその他の確認事項 / Other Information for Evaluation

履修上の注意Other Course Information

課題提出などで、Moodleを活用します。定期的にアクセスするようにしてください。