シラバス - 英語圏文学史B

  • ナンバリングコードCode
    FLS-bas2-210
  • 科目名Subject Name
    英語圏文学史B
  • 担当者名Instructor
    宮本 敬子/加藤 洋介
  • 単位Credit
    2
  • 履修年次Standard Year for Registration
    2-4
  • 学期Semester
    後期
  • クラスClass
  • 曜限Day/Period
    水曜3時限
  • 教室Classroom
    2-304
  • 授業形態Course Type
    講義
  • メディア授業Distance Learning Course
  • 備考Remarks
    イギリス文学史B

    使用言語:日本語
  • 実務経験のある教員等による授業科目Taught by instructor(s) with practical experience
  • 学内単位互換科目としての受講可否Availability for inter-departmental credit transfer

授業の到達目標Objectives to be Attained

SEQ 1

DP観点 / Diploma Policy
Target Category
A(知識・技能)
英語圏の文学と歴史に関する知識を習得して教養を培い、英語圏文学史の背景にある多様な文化や社会に関する広い知識を身に付けている。

SEQ 2

DP観点 / Diploma Policy
Target Category
C(総合的な学修経験・創造性)
英語圏の文学と歴史に関する研究活動に必要となる基礎的な研究方法及び英語圏文学史に関する専門的知識や研究方法を活用し、自ら課題を解決することのできる創造性を身に付けている。

授業の概要Method of Instruction

19世紀から現代までの英語圏文学史が、イギリス連邦とアメリカを含む広い地域でどう展開したか講義する。文学テクストの抜粋や映像によって講義の理解を補い、文学に対する学生の関心を高めながら、英語の歴史と英語圏文学の歴史の関係について理解を深めるように指導する。

事前・事後学習、時間等Study Required outside Class(Preparation, etc.)

本科目は講義科目である。授業回毎に以下、3時間相当の自主学習を求める。
・毎回の授業を担当する教員名のついたMoodleで指示されるとおりに、該当するテキスト及び参考書等の当該箇所について、事前に目を通して概要を把握しておくこと(5割)。
・各回の講義で使用したスライドと復習課題は、随時 Moodleに 掲示されるので事後復習 すること(5割)。

授業計画(各回の授業内容)Course Outline

  • 1回目Session 1 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    オリエンテーション、【19世紀イギリス】リアリズム文学(担当:加藤洋介)
  • 2回目Session 2 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    【19世紀イギリス】自然主義文学(担当:加藤洋介)
  • 3回目Session 3 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    【19世紀イギリス】世紀末文学(担当:加藤洋介)
  • 4回目Session 4 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    【19世紀アメリカ】アメリカン・ルネサンスの文学(担当:宮本敬子)
  • 5回目Session 5 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    【19世紀アメリカ】リアリズム文学(担当:宮本敬子)
  • 6回目Session 6 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    【19、20世紀アメリカ】フェミニズム文学、自然主義文学(担当:宮本敬子)
  • 7回目Session 7 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    【20世紀イギリス】モダニズム文学(担当:加藤洋介)
  • 8回目Session 8 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    【20世紀イギリス】冷戦期の文学(担当:加藤洋介)
  • 9回目Session 9 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    【20世紀イギリス】現代文学(担当:加藤洋介)
  • 10回目Session 10 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    【20世紀アメリカ】モダニズム文学(担当:宮本敬子)
  • 11回目Session 11 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    【20世紀アメリカ】大戦から冷戦期の文学(担当:宮本敬子)
  • 12回目Session 12 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    【20、21世紀アメリカ】現代文学(担当:宮本敬子)
  • 13回目Session 13 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    【20、21世紀アフリカ】ポストコロニアル文学(担当:加藤洋介)
  • 14回目Session 14 対面授業 (Face-to-Face) 事前・事後学習 Study required outside class(Preparation/review):200分
    【20、21世紀インド・オセアニア】ポストコロニアル文学(担当:加藤洋介)   定期試験は実施しない。

教科書・テキストTextbooks

(加藤担当)チャールズ・ディケンズ『大いなる遺産』『オリバー・ツイスト』、ジョージ・エリオット『ミドルマーチ』、ロバート・スティーヴンソン『ジキル博士とハイド氏』、コナン・ドイル『四つの署名』、ヴァージニア・ウルフ『ダロウェイ夫人』、ジェームズ・ジョイス『ユリシーズ』、T.S.エリオット「伝統と個人の才能」『荒地』、ジョージ・オーウェル『動物農場』、ウィリアム・ゴールディング『蝿の王』、カズオ・イシグロ『日の名残り』、チヌア・アチェベ『崩れゆく絆』、グギ・ワ・ジオンゴ『泣くな、わが子よ 』、サルマン・ラシュディ『真夜中の子どもたち』、キラン・デサイ『喪失の継承』 ほか。

(宮本担当)ラルフ・ウォルドー・エマソン『自然』、エドガー・アラン・ポー「アッシャー家の崩壊」、ナサニエル・ホーソン『緋文字』、ハーマン・メルヴィル『白鯨』、ヘンリー・デイヴィッド・ソロー『ウォールデン』、マーク・トゥエイン『ハックル・ベリー・フィンの冒険』、ヘンリー・ジェイムズ『ある貴婦人の肖像』、ケイト・ショパン『目覚め』、セオドア・ドライサー『アメリカの悲劇』、F. スコット・フィッツジェラルド『偉大なるギャッツビー』、ウィリアム・フォークナー『アブサロム・アブサロム』、トーマス・ピンチョン『V』、トニ・モリスン『ビラヴド』ほか。

(プリントや資料を配布またはMoodle上に掲載する予定。)

参考書等References

高山宏『近代文化史入門』(講談社)(英文学選定図書)
スティーヴン・カーン『愛の文化史』(法政大学出版局)(英文学選定図書)

高田賢一他編『はじめて学ぶアメリカ文学史』(ミネルヴァ書房)
諏訪部浩一『薄れゆく境界線ー現代アメリカ小説探訪』(講談社)ほか

課題の種類・内容Homework, Assignments, etc.

期末レポートは14回の授業内容のうち、関心を持った一回の講義内容をもとに、その回で取り上げられた作品を一つ選び、実際に読んでレポートを執筆することになる。したがって、授業で取り扱った作品をなるべく多く読み、レポートの対象とする作品を自分で選べるように準備すること。

課題に対するフィードバックの方法Feedback Method

Moodleを通して行う。

成績評価Evaluation

成績評価の方法 / Evaluation Method

小テストやコメントシート提出などの課題(50%)とレポート(50%)(いずれかの教員にMoodle上で1本提出)によって評価する。

観点別評価の入力項目(ルーブリックとその使用方法) / Target to be Evaluated

SEQ 1

DP観点 / Diploma Policy
Target Category
A(知識・技能)
成績評価の規準 / Evaluation Criteria
i. 英語圏の文学と歴史に関する知識を習得して文学的教養を身に付ける
ii. 英語圏文学史の背景にある多様な文化や社会に関する広い知識を身に付ける
評価尺度(水準)/ Evaluation Scale
卓越水準 / Outstanding
i. 英語圏の文学と歴史に関する知識の習得に優れている
ii. 英語圏文学史の背景にある多様な文化や社会に関する広い知識の習得に優れている
目標到達水準 / Excellent
i. 英語圏の文学と歴史に関する知識の習得ができている
ii. 英語圏文学史の背景にある多様な文化や社会に関する広い知識の習得ができている
目標途上水準 / Good
i. 英語圏の文学と歴史に関する知識の習得が概ねできている
ii. 英語圏文学史の背景にある多様な文化や社会に関する広い知識の習得が概ねできている
目標下限水準 / Adequate
i. 英語圏の文学と歴史に関する知識の習得が不十分である
ii. 英語圏文学史の背景にある多様な文化や社会に関する広い知識の習得が不十分である
近接水準 / Inadequate
i. 英語圏の文学と歴史に関する知識の習得がほとんどできていない
ii. 英語圏文学史の背景にある多様な文化や社会に関する広い知識の習得がほとんどできていない
評価不能 / Unevaluable
評価に値する情報が不足。または上記の水準に値せず、能力として評価に不適

SEQ 2

DP観点 / Diploma Policy
Target Category
C(総合的な学修経験・創造性)
成績評価の規準 / Evaluation Criteria
i. 英語圏の文学と歴史に関する研究活動に必要な基礎的な調査方法や分析方法を理解できる
ii. これらの研究方法を実際に活用し、自ら課題を立て、それを解決することができる
iii. 調査・分析した内容をアカデミック・エッセーとしてまとめることができる
評価尺度(水準)/ Evaluation Scale
卓越水準 / Outstanding
i. 英語圏の文学と歴史に関する研究活動に必要な基礎的な調査方法や分析方法の理解に優れている
ii. これらの研究方法を実際に活用し、自ら課題を立て、それを解決する能力に優れている
iii. 調査・分析した内容をアカデミック・エッセーとしてまとめる能力に優れている
目標到達水準 / Excellent
i. 英語圏の文学と歴史に関する研究活動に必要な基礎的な調査方法や分析方法を理解できる
ii. これらの研究方法を実際に活用し、自ら課題を立て、それを解決することができる
iii. 調査・分析した内容をアカデミック・エッセーとしてまとめることができる
目標途上水準 / Good
i. 英語圏の文学と歴史に関する研究活動に必要な基礎的な調査方法や分析方法を概ね理解できる
ii. これらの研究方法を実際に活用し、自ら課題を立て、それを解決することが概ねできる
iii. 調査・分析した内容をアカデミック・エッセーとしてまとめることが概ねできる
目標下限水準 / Adequate
i. 英語圏の文学と歴史に関する研究活動に必要な基礎的な調査方法や分析方法の理解が不十分である
ii. これらの研究方法を実際に活用し、自ら課題を立て、それを解決する能力が不十分である
iii. 調査・分析した内容をアカデミック・エッセーとしてまとめる能力が不十分である
近接水準 / Inadequate
i. 英語圏の文学と歴史に関する研究活動に必要な基礎的な調査方法や分析方法をほとんど理解できていない
ii. これらの研究方法を実際に活用し、自ら課題を立て、それを解決することがほとんどできていない
iii. 調査・分析した内容をアカデミック・エッセーとしてまとめることがほとんどできていない
評価不能 / Unevaluable
評価に値する情報が不足。または上記の水準に値せず、能力として評価に不適
成績評価に関するその他の確認事項 / Other Information for Evaluation

履修上の注意Other Course Information

この科目については、担当教員ごとにMoodleが作成されているので、シラバスを確認してチェックするMoodleを間違えないようにすること。