シラバス - 経済学I

  • ナンバリングコードCode
  • 科目名Subject Name
    経済学I
  • 担当者名Instructor
    加藤 浩
  • 単位Credit
    2
  • 履修年次Standard Year for Registration
    1-4
  • 学期Semester
    前期
  • クラスClass
  • 曜限Day/Period
    月曜4時限
  • 教室Classroom
    4-403
  • 備考Remarks
    経済学

    使用言語:日本語
  • 実務経験のある教員等による授業科目Taught by instructor(s) with practical experience

授業の到達目標Objectives to be Attained

この講義は,会社の仕組みや関連する専門用語を解説することに焦点を当てる。新聞の経済記事や,テレビの経済ニュースを理解する能力を涵養していくことが目標である。

授業の概要Method of Instruction

株式会社に関するテーマを中心に,経済の基礎知識について解説していく。また,講義で扱ったテーマに関する経済記事やデータを,資料として配布する。これらの資料を読み込むことで,現実の経済現象を理解する力を養う。さらに,会社に関連するミクロ経済学の理論を随時紹介していく。

事前・事後学習、時間等Study Required outside Class(Preparation, etc.)

ドラマ「ハゲタカ」(ポニーキャニオン,2007年)
を事前に鑑賞しておくと理解が進むであろう。

授業計画(各回の授業内容)Course Outline

  • 1回目Session 1
    イントロダクション
  • 2回目Session 2
    株式会社(1)
  • 3回目Session 3
    株式会社(2)
  • 4回目Session 4
    株式会社(3)
  • 5回目Session 5
    利益(1)
  • 6回目Session 6
    利益(2)
  • 7回目Session 7
    M&A(1)
  • 8回目Session 8
    M&A(2)
  • 9回目Session 9
    倒産
  • 10回目Session 10
    コーポレート・ガバナンス
  • 11回目Session 11
    経営組織
  • 12回目Session 12
    ミクロ経済学の理論(1)
  • 13回目Session 13
    ミクロ経済学の理論(2)
  • 14回目Session 14
    最終試験

教科書・テキストTextbooks

なし

参考書等References

特定のテキストにしたがって講義はしない。以下に挙げるテキストからテーマをピックアップして解説していく。
池上彰『会社のことよくわからないまま社会人になった人へ』(海竜社,2005年)
岩田規久男『そもそも株式会社とは』(ちくま新書,2007年)
大塚英明『会社法のみちしるべ』(有斐閣,2016年)
奥村宏『会社とはなにか』(岩波ジュニア新書,2001年)
坂田岳史『イラスト図解・会社のしくみ』(日本実業出版社,2007年)
澤昭人(監修)『面白いほどよくわかる・会社のしくみ』(日本文芸社,2005年)
知野雅彦,岡田光『M&Aがわかる』(日経文庫,2018年)
日本経済新聞社(編)『ゼミナール現代企業入門』(日本経済新聞社,1995年)
前田信弘『知識ゼロからの会社のしくみ』(幻冬舎,2010年)
ジョン・ミクルスウェイト, エイドリアン・ウールドリッジ『株式会社』(ランダムハウス講談社,2006年)
八巻優悦(編著)『90分でわかる会社のしくみ:入社3年目までに知っておきたい!』(かんき出版,2009年)
渡邊顯『敵対的買収:新会社法とM&A』(角川書店,2007年)

課題の種類・内容Homework, Assignments, etc.

提出任意のレポートと練習問題を課す。すべての課題はMoodleに掲載する。

課題に対するフィードバックの方法Feedback Method

Moodleに掲載する。

成績評価の方法・基準Evaluation Criteria/Method

最終試験(計100点満点)。

履修上の注意Other Course Information

私語厳禁。摘発次第,直ちに放逐・落単。