シラバス - 中国語初級I(10)

  • ナンバリングコードCode
  • 科目名Subject Name
    中国語初級I(10)
  • 担当者名Instructor
    大藪 久枝
  • 単位Credit
    2
  • 履修年次Standard Year for Registration
    1/2-4
  • 学期Semester
    通年
  • クラスClass
    /CD/Cd
  • 曜限Day/Period
    月曜4時限
  • 教室Classroom
    1-407
  • 備考Remarks
    使用言語:日本語
  • 実務経験のある教員等による授業科目Taught by instructor(s) with practical experience

授業の到達目標Objectives to be Attained

初級中国語では、発音が学習する内容の半分を占めると言っても過言ではありません。同じ漢字を使うから何とかなるのでは、適当に発音しても通じるのでは、という考えは捨てましょう。前期の前半はピンインと呼ばれる発音記号を反復練習することによって発音の基礎をしっかりかためます。日本人にとって難しい発音は繰り返し練習することによって苦手意識を克服出来ます。正しい発音を身につけた上で文法を学べば、一年後には自信を持って簡単な会話が出来るようになるでしょう。
前期後期を通しての到達目標
1、教科書で学習した単語や文法を使って日常会話(自己紹介、旅先での会話など)が正しい発音でスムーズに出来るようになる。
2、教科書で学習した単語や文法を使って文章が書けるようになる。
3、聞いた中国語をピンインと中国語で正確に書き取ることが出来るようになる。

授業の概要Method of Instruction

授業は教科書を中心に進めます。最初に発音を繰り返し練習し、発音に慣れたところで初級レベルで押さえておきたい文法事項もしっかり学んでいきます。学習した内容の定着を図るため、毎回簡単な会話を練習したり、中国語で指示を出したり、教科書以外に中華圏に関する動画やDVDなども活用して様々な中国語に触れる機会を作っていきます。理解度を確認するためのリスニング練習や小テストも随時実施します。

事前・事後学習、時間等Study Required outside Class(Preparation, etc.)

予習・復習をきちんとすること。毎日少なくとも一回は音源を聞いて、教科書の本文、例文を音読すること。
質問は授業中、授業の前後に受け付けます。

授業計画(各回の授業内容)Course Outline

  • 1回目Session 1
    ガイダンス、第1課 発音の基礎(1) 表記の法則、声調、軽声、単母音
  • 2回目Session 2
    第2課 発音の基礎(2) 子音
  • 3回目Session 3
    第3課 発音の基礎(3) 複母音、声調符号をつける位置
  • 4回目Session 4
    第4課 発音の基礎(4) nとngを伴う母音
  • 5回目Session 5
    第5課 発音の基礎(5) 声調変化、「r化音」、隔音符号、簡単なあいさつ、数字の読み方、教室で使う言葉
  • 6回目Session 6
    第6課  初次见面, 请多关照。 人称代名詞、動詞“是”、名前の尋ね方
  • 7回目Session 7
    第7課 我去图书馆。動詞述語文、副詞“也” 
  • 8回目Session 8
    第8課 中国的绿茶很好喝。 指示代名詞、形容詞述語文
  • 9回目Session 9
    第9課 邮局远不远? 数字の読み方、量詞、反復疑問文 
  • 10回目Session 10
    第10課 你去哪儿? 疑問詞疑問文、連動文
  • 11回目Session 11
    第11課 医院在银行的旁边。 方位詞、存在を表す“在”
  • 12回目Session 12
    第12課 你有电子辞典吗? 存在を表す“有”、所有を表す“有” 
  • 13回目Session 13
    第13課 你的生日是几月几号? 年月日、曜日、時刻の言い方
  • 14回目Session 14
    前期の総復習
  • 15回目Session 15
    第14課 我在一号口等你。 色々な前置詞
  • 16回目Session 16
    第15課 我比你大一岁。 疑問詞“多”、年齢の尋ね方、比較の表現
  • 17回目Session 17
    第16課 她发烧了。 完了や変化を表す“了”、没(有)+動詞
  • 18回目Session 18
    第17課 你在干什么? 動作の進行、状態の持続、主述述語文
  • 19回目Session 19
    第14-17課の復習
  • 20回目Session 20
    第18課 你去过故宫吗? 過去の経験を表す“过”、動作の回数や数量の表し方 
  • 21回目Session 21
    第19課 我要减肥。 選択疑問文、色々な助動詞
  • 22回目Session 22
    第20課 公园离可以钓鱼吗? 可能を表す助動詞
  • 23回目Session 23
    第21課 这条裙子多少钱? “又~又…”“既~又…”、お金の数え方、動詞の重ね型
  • 24回目Session 24
    第18-21課の復習
  • 25回目Session 25
    第22課 我想把教室打扫干净。 結果補語、副詞“就”、“把”構文
  • 26回目Session 26
    第23課 你是什么时候来中国的?   “是〜的”、方向補語
  • 27回目Session 27
    第24課 我被老师批评了。 受身文、“有”の連動文
  • 28回目Session 28
    総復習

教科書・テキストTextbooks

『読み書き話す 中国語の基本』(新谷秀明・王宇南/著 朝日出版社)

参考書等References

授業中に随時紹介する。

課題の種類・内容Homework, Assignments, etc.

授業中に指示する。

課題に対するフィードバックの方法Feedback Method

フィードバックとして小テストにコメントを返します。個別に質問されたことも内容に応じて全体にフィードバックします。

成績評価の方法・基準Evaluation Criteria/Method

定期試験70%、小テスト30%(オンライン授業などで授業形態の変化により評価の仕方に変更がある場合は追って通知します)

履修上の注意Other Course Information

ぼんやりしていると一年はあっという間にすぎます。なぜこの科目を履修したのか、一年後にどういうレベルに到達したいのか等きちんと目的意識を持って授業を受けること。質問・要望等があれば遠慮なく積極的に発言してください。授業中は大きな声で音読すること。遅刻厳禁。