シラバス - 英文法A(1)

  • ナンバリングコードCode
  • 科目名Subject Name
    英文法A(1)
  • 担当者名Instructor
    伊藤 彰浩
  • 単位Credit
    2
  • 履修年次Standard Year for Registration
    2-4
  • 学期Semester
    前期
  • クラスClass
  • 曜限Day/Period
    月曜3時限
  • 教室Classroom
    2-301
  • 備考Remarks
    英文法(1)

    使用言語:日本語
  • 実務経験のある教員等による授業科目Taught by instructor(s) with practical experience

授業の到達目標Objectives to be Attained

本授業は、高校まで学習してきた英文法をもう一度見直し、英語の文法に対する理解を深める。さらに、文脈を考えながらどの文法事項を使用するか考え、適切な英語を産出することができるようになることを目標とする。

授業の概要Method of Instruction

文法と言うと、無味乾燥なルールの集合体だと思うかもしれない。しかし文法には、その言語の母語話者の出来事の見方、認知のパターンが反映されている。本授業では、単に文法事項を暗記するのではなく、日本語と英語を比較しながら英文法の背後にあるからくりを「認知」の観点から考えていき、英文法に対する理解を深める。

事前・事後学習、時間等Study Required outside Class(Preparation, etc.)

関連単元について、事前にわからないこと、興味のあることを調べること。また、復習をしっかりすること。

授業計画(各回の授業内容)Course Outline

  • 1回目Session 1
    introduction:howの文法とwhyの文法
  • 2回目Session 2
    可算名詞・不可算名詞
  • 3回目Session 3
    冠詞
  • 4回目Session 4
    数量詞
  • 5回目Session 5
    数量詞2:any、部分否定
  • 6回目Session 6
    時制
  • 7回目Session 7
    中間まとめ
  • 8回目Session 8
    提示文
  • 9回目Session 9
    代名詞
  • 10回目Session 10
    関係節
  • 11回目Session 11
    wh疑問文
  • 12回目Session 12
    自動詞
  • 13回目Session 13
    受動態、中間構文
  • 14回目Session 14
    まとめ

教科書・テキストTextbooks

なし

参考書等References

今井隆夫. (2010). 『イメージで捉える感覚英文法―認知文法を参照した英語学習法』
東京:開拓社.
その他、授業中に適宜資料を配付する。

課題の種類・内容Homework, Assignments, etc.

授業内で指示

課題に対するフィードバックの方法Feedback Method

授業内で適宜提示

成績評価の方法・基準Evaluation Criteria/Method

授業における取組み,各単元のまとめ小テストおよび課題によって総合的に評価する。

履修上の注意Other Course Information