シラバス - フランス語初級I(3)

  • ナンバリングコードCode
  • 科目名Subject Name
    フランス語初級I(3)
  • 担当者名Instructor
    麻生 恵美/野母 倫子
  • 単位Credit
    2
  • 履修年次Standard Year for Registration
    1-4
  • 学期Semester
    前期
  • クラスClass
  • 曜限Day/Period
    水曜2時限/月曜1時限
  • 教室Classroom
    1-305
  • 備考Remarks
    使用言語:日本語
  • 実務経験のある教員等による授業科目Taught by instructor(s) with practical experience

授業の到達目標Objectives to be Attained

この授業の到達目標は、フランス語の正しい発音、文法の基礎や表現を習得し、ヨーロッパ言語共通参照枠(CECRL)A1レベルのコミュニケーション能力を身につけることです。フランス語でどんなことが出来るようになりたいかをいつも意識しながら、クラスメイトとともにフランス語を学ぶ喜びを味わい、異文化理解を深めていきます。そして、教室の外でも自律的に学習できるようになることを目指します。

授業の概要Method of Instruction

それぞれのレッスンでは、最初に映像を観てストーリーを大まかに理解します。次に文法や表現を自分たちで発見し、4技能(聞く、読む、話す、書く)を伸ばす活動を行います。最後にペアワークやグループワークで学習事項を定着させます。定期的に練習問題にチャレンジし、学んだことの確認や整理、試験前の復習をします。

事前・事後学習、時間等Study Required outside Class(Preparation, etc.)

予習:教科書の該当部分の映像を観る、音声を聞く、問いに答える
復習:もういちど教科書の内容を確かめる、練習問題を解く

授業計画(各回の授業内容)Course Outline

  • 1回目Session 1
    オリエンテーション・1課(挨拶をする・名前を言う)
  • 2回目Session 2
    1課(名前をのスペルを言う)
  • 3回目Session 3
    2課(国籍を言う・職業を言う)
  • 4回目Session 4
    2課(出身地を言う)
  • 5回目Session 5
    3課(話せる言語を言う・専攻を言う)
  • 6回目Session 6
    3課(好きなことを言う)
  • 7回目Session 7
    4課(住んでいる国や都市を言う)
  • 8回目Session 8
    4課(否定する)
  • 9回目Session 9
    5課(持ち物を言う)
  • 10回目Session 10
    5課(年齢を言う)
  • 11回目Session 11
    6課(行き先を言う・家事について話す)
  • 12回目Session 12
    6課(普段することを語る)
  • 13回目Session 13
    Bilan 1(1-6課の学習事項の復習)
  • 14回目Session 14
    Bilan 1(会話を準備して話してみる)
  • 15回目Session 15
    7課(人や物を描写する・所有を言う)
  • 16回目Session 16
    7課(電話番号を言う)
  • 17回目Session 17
    8課(欲しい物を言う・色、サイズ、支払い方法を言う)
  • 18回目Session 18
    8課(値段を尋ねる)
  • 19回目Session 19
    9課(食事で摂るものを言う・食料品を買う)
  • 20回目Session 20
    9課(値段を言う)
  • 21回目Session 21
    10課(位置関係を言う)
  • 22回目Session 22
    10課(家の図面を説明する)
  • 23回目Session 23
    11課(道順を説明する)
  • 24回目Session 24
    11課(命令する)
  • 25回目Session 25
    12課(質問する)
  • 26回目Session 26
    12課(予定について語る)
  • 27回目Session 27
    Bilan 2(7-12課の学習事項の復習)
  • 28回目Session 28
    Bilan 2(会話を準備して話してみる)

教科書・テキストTextbooks

北村亜矢子、ヴァンサン・デュランベルジェ『マエストロ1 実践フランス語 初級』(朝日出版社,2020年)

参考書等References

『ロベール・クレ仏和辞典』(駿河台出版社)などの辞書
西村牧夫ほか『コレクションフランス語III文法』(白水社)

課題の種類・内容Homework, Assignments, etc.

口頭・筆記テストと課題の提出によって、フランス語力の到達度を確認します。

課題に対するフィードバックの方法Feedback Method

授業中、またはメールやMoodleで丁寧にフィードバックします。

成績評価の方法・基準Evaluation Criteria/Method

成績は月曜と水曜の平均点で算出します。
月曜:定期試験(40%)、授業中の取り組み(40%)、提出課題(20%)
水曜:小テスト2回(30点×2回)=60%、毎回の講義内での課題提出、授業への参加度40% = 100%

履修上の注意Other Course Information

月曜1時限と水曜2時限の両方に出席してください。遅刻・欠席をしないよう気をつけてください。授業の3分の1以上欠席すると,定期試験が受けられない可能性もあります。クラスメイトと助け合って積極的に授業に参加することを求めます。