シラバス - 計量経済学I

  • ナンバリングコードCode
  • 科目名Subject Name
    計量経済学I
  • 担当者名Instructor
    瀧井 貞行
  • 単位Credit
    4
  • 履修年次Standard Year for Registration
    2-4
  • 学期Semester
    前期
  • クラスClass
  • 曜限Day/Period
    月曜3時限/木曜1時限
  • 教室Classroom
    4-401/PC教室1
  • 備考Remarks
    計量経済学

    使用言語:日本語
  • 実務経験のある教員等による授業科目Taught by instructor(s) with practical experience

授業の到達目標Objectives to be Attained

 計量経済学とは,統計学的な手法を用いて経済分析を行うための学問です。授業を通じて,その基本的な考え方を知り,実際のデータを計量経済学的手法に基づいて分析するテクニックを習得することを目標とします。

授業の概要Method of Instruction

 計量経済学は,消費者や企業の経済社会データや株価などの金融データ,市場動向を調査したマーケッティング・データを用いて,国や地域・市場の状況を把握したり将来の予測を行ったりするために用いられます。これを実践的に活用するためには,分析テーマや設定に応じて適切な手法を用いることが必要とされます。数式展開に基づいた説明は極力避け,「適切な手法を用いる」ための統計学・計量経済学的考え方を解説していきます。




事前・事後学習、時間等Study Required outside Class(Preparation, etc.)

 下記の各回ごとの授業内容の欄に記されたテキストのページを読んで授業に参加してください。また,頻繁に小テストを実施するので,必ず復習をしてきてください。詳しくは初回の講義でお知らせします。

授業計画(各回の授業内容)Course Outline

  • 1回目Session 1
    木1 [1] 何を学ぶか(第1章)
  • 2回目Session 2
    月1 [2] データと計算式(第2章)
  • 3回目Session 3
    木2 [ce1] Excelの基本(テキストpp. 11~15,WEB演習2.1)
  • 4回目Session 4
    月2 [3] 統計学の背後にある考え方(確率変数と母平均・母分散)
  • 5回目Session 5
    木3 [ce2] Excelで平均,分散,単相関(WEB演習2.2,2.3)
  • 6回目Session 6
    月3 [4] なぜ統計学が役立つのか(確率分布と大数の法則)
  • 7回目Session 7
    木4 [ce3] 散布図と回帰直線(WEB演習3.1)
  • 8回目Session 8
    月4 [5] 最小2乗法(第3.1節)
  • 9回目Session 9
    木5 [ce4] Excelで回帰分析(WEB演習4.1,4.2,4.3)
  • 10回目Session 10
    月5 [6] 計量経済モデルと決定係数(第3.2,3.3節)
  • 11回目Session 11
    木6 [ce5-1] 統計解析ソフト「R」の使い方1(テキストpp.51〜56)
  • 12回目Session 12
    月6 [7] 計算式が取りうる範囲(第4.1節)
  • 13回目Session 13
    木7 [ce5-2] 統計解析ソフト「R」の使い方2
  • 14回目Session 14
    月7 [8] 統計的仮説検定(第4.2節)
  • 15回目Session 15
    木8 [ce6] 臨界値と仮説検定(テキストpp.232〜233,分布表の読み方)
  • 16回目Session 16
    月8 [9] p値,t値,標準誤差(第4.3,4.4節)
  • 17回目Session 17
    木9 [ce7] 公的データの取り出し方(テキストpp.219〜223,WEB演A.1,A.3)
  • 18回目Session 18
    月9 [10] 攪乱項と計算式の分布の求め方(一次式の確率分布,p61)
  • 19回目Session 19
    木10 [ce8] 株式のリスク分析(テキストpp.89〜94,WEB演習4.4のデータ)
  • 20回目Session 20
    月10 [11] 推定量の評価基準(第4.5節)
  • 21回目Session 21
    木11 [ce9] 多重回帰モデルの実証例(テキストpp.118〜119)中古マンション価格
  • 22回目Session 22
    月11 [12] 最小2乗推定量の性質と標準的仮定(第4.5節)
  • 23回目Session 23
    木12 [ce10] 大卒賃金プロファイル
  • 24回目Session 24
    月12 [13] 重回帰モデル(第5章)
  • 25回目Session 25
    木13 [ce11] 分析結果の表の作成
  • 26回目Session 26
    月13 [14] モデルの関数型とダミー変数(第7.1,7.2節)
  • 27回目Session 27
    木14 [ce12] 結果の解釈とレポート作成手順
  • 28回目Session 28
    月14 レポート作成1
  • 29回目Session 29
    月15 レポート作成2
  • 30回目Session 30
    木15 [15] レポート提出

教科書・テキストTextbooks

山本拓・竹内明香『入門計量経済学−Excelによる実証分析へのガイド−』新世社(2013年11月)

参考書等References

なし

課題の種類・内容Homework, Assignments, etc.

授業内容に記載のテキスト範囲を予習してから授業に参加すること。

課題に対するフィードバックの方法Feedback Method

成績評価の方法・基準Evaluation Criteria/Method

(1)定期試験(50%),(2)平常点(50%;小テスト,課題提出),(3)ルール違反による減点から総合的に判断する。授業のルールについては初回の講義において説明する。

履修上の注意Other Course Information

1度でも授業を聞き逃すとそれ以降の内容が全く理解できなくなる科目の1つです。学生の理解度の確認も併せて,小テスト・出欠確認を頻繁に行います。また,統計学の知識が必要となりますので,統計学関連の授業をすでに履修していることが望ましいです。
(向学相談)授業終了後,または随時電子メール等にてアポイントを取ってください。