シラバス - 中国語初級I(13)

  • ナンバリングコードCode
  • 科目名Subject Name
    中国語初級I(13)
  • 担当者名Instructor
    有働 彰子
  • 単位Credit
    2
  • 履修年次Standard Year for Registration
    1/2-4
  • 学期Semester
    通年
  • クラスClass
    /CL/Cl
  • 曜限Day/Period
    月曜1時限
  • 教室Classroom
    1-304
  • 備考Remarks
    使用言語:日本語
  • 実務経験のある教員等による授業科目Taught by instructor(s) with practical experience

授業の到達目標Objectives to be Attained

日本人にはなじみ深い漢字を使い、一見簡単そうに見える中国語。しかし勉強し始めて最初にぶつかるのは発音の「壁」です。この授業では、発音の練習(ピンインのマスター)に重きを置き、将来みなさんが中国語を本格的に学ぼうとしたとき、あるいは中国の方とのコミュニケーションが必要になったとき、「大学でやっててよかった!」と思えるような土台作りをめざします。同時に中国語検定4級程度の基本的な文法事項も確実にマスターします。

授業の概要Method of Instruction


1)発音の練習:ピンインと呼ばれる発音記号と、音の上げ下げによって意味を区別する「声調」をしっかりマスターします。読みのテスト、聞き取りテスト、暗唱のテストなど随時実施します。学内暗唱大会などへの参加にもチャレンジします。

2)文法事項の整理:検定試験にも対応できるよう基礎的文法事項をわかりやすく解説します。練習問題にもできるだけ多く挑戦します。

3)文化の紹介:中国語を身近に感じてもらうために、中華圏のポップスや映画、時事ニュースなども随時紹介していきます。

4)2課ごとに一回小テストを実施します。このテストの準備をしっかりしていくことで、確実に力がついていきます。

事前・事後学習、時間等Study Required outside Class(Preparation, etc.)

①この授業専用のノートと暗記用の単語帳を準備してください。
 毎課の予習⇒新出単語を単語帳に書く。本文をノートに書き写す。
 毎課の復習⇒本文のCDを聞いてディクテーションし、日本語の意味を書く。

②小テストのための試験勉強を確実にやってください。
 単語の暗記、本文の暗記、文法事項の確認など。

授業計画(各回の授業内容)Course Outline

  • 1回目Session 1
    第1課 発音(単母音と声調)
  • 2回目Session 2
    第2課 発音(子音)
  • 3回目Session 3
    第3課 発音(複合母音)
  • 4回目Session 4
    第4課 発音(鼻母音)
  • 5回目Session 5
    第5課 発音(総合)
  • 6回目Session 6
    第6課 是、人称代名詞、名前の言い方と聞き方
  • 7回目Session 7
    第7課 動詞述語文
  • 8回目Session 8
    第8課 形容詞述語文
  • 9回目Session 9
    第9課 数字、量詞、反復疑問文
  • 10回目Session 10
    第10課 連動文、疑問詞疑問文
  • 11回目Session 11
    第11課 方位詞、所在を表す「在」
  • 12回目Session 12
    第12課 存在を表す「有」、所有を表す「有」
  • 13回目Session 13
    第13課 年月日、曜日、時刻、時間量
  • 14回目Session 14
    第14課 前置詞
  • 15回目Session 15
    前期復習
  • 16回目Session 16
    第15課 ポイント説明(比較の表現など)、練習問題
  • 17回目Session 17
    第15課 本文、暗唱、プリント練習
  • 18回目Session 18
    第16課 ポイント説明(完了を表す「了」、変化を表す「了」)、練習問題
  • 19回目Session 19
    第16課 本文、暗唱、プリント練習
  • 20回目Session 20
    第17課 ポイント説明(動作の進行、状態の持続)、練習問題
  • 21回目Session 21
    第17課 本文、暗唱、プリント練習
  • 22回目Session 22
    第18課 ポイント説明(経験を表す表現)、練習問題
  • 23回目Session 23
    第18課 本文、暗唱、プリント練習
  • 24回目Session 24
    第19課 ポイント説明(助動詞「想」「要」「得」)、練習問題
  • 25回目Session 25
    第19課 本文、暗唱、プリント練習
  • 26回目Session 26
    第20課 ポイント説明(助動詞「可以」「能」「会」)、練習問題
  • 27回目Session 27
    第20課  本文、暗唱、プリント練習
  • 28回目Session 28
    第21課 ポイント説明(お金の数え方など)、練習問題
  • 29回目Session 29
    第21課 本文、暗唱、プリント練習
  • 30回目Session 30
    後期復習

教科書・テキストTextbooks

『読み書き話す 中国語の基本』
(新谷秀明・王宇南/著 朝日出版社)

参考書等References

なし

課題の種類・内容Homework, Assignments, etc.

教科書の練習問題、本文の日本語訳など

課題に対するフィードバックの方法Feedback Method

当該授業或いは次回の授業で解答、解説を示す

成績評価の方法・基準Evaluation Criteria/Method

定期試験7割、平常点(授業中実施のテストなど)3割で評価する。

履修上の注意Other Course Information

①欠席すると追いつくのはかなり難しい。小テストの配点も大きいので、毎回ちゃんと出席して、受験漏れがないようにしてほしい。
②授業中は携帯電話を机の上に置かないこと。