シラバス - 中国語初級I(12)

  • ナンバリングコードCode
  • 科目名Subject Name
    中国語初級I(12)
  • 担当者名Instructor
    陳 青鳳
  • 単位Credit
    2
  • 履修年次Standard Year for Registration
    1/2-4
  • 学期Semester
    通年
  • クラスClass
    /CK/Ck
  • 曜限Day/Period
    月曜1時限
  • 教室Classroom
    2-404
  • 備考Remarks
    使用言語:日本語
  • 実務経験のある教員等による授業科目Taught by instructor(s) with practical experience

授業の到達目標Objectives to be Attained

前期
1.基本の発音ができる。
2.ピンインを学び、正しく表記することができる。
3.基礎文法を使いこなし、日本語訳をすることができる。

後期
1.より高度な発音ができる。
2.会話文と慣用文例を通して実用性のある文法を使いこなすことができる。
3.基礎文法を使用して自己紹介ができる。
4.中国語学習を通じて異文化に対する興味・理解を深める。

授業の概要Method of Instruction

中国語は漢字で表記するために、初めて学ぶ皆さんにとっても取り組みやすいと感じる語学だと思います。しかしながら、いざ中国語を学んでいきますと、結構難しい語学(特に発音)と感じるはずです。
本講義では、先ずはピンイン文字で発音を確実にマスターしながら、日常的に頻繁に使う会話表現を学んでいきます。発音を自分の耳でよく聞き、実際に自分自身の口に出して繰り返して発音していけば、自然に簡単な日常会話ができるようになります。
前期では、中国語の漢字と発音に先ず慣れることを目標にして、簡単な文法や会話文・慣用文例を学習します。
後期では、中国語の漢字と発音への慣れを完璧なものとし、会話文・慣用文例を通して、文法も仕上げていきます。

なお、外的要因により、本授業は、一部回数を遠隔授業で実施することがある。
遠隔授業を実施する方法は、主にMoodle及び電子メールを用いたオンデマンド型コースとする。

事前・事後学習、時間等Study Required outside Class(Preparation, etc.)

(1)予習について、「授業計画欄」の各回の授業内容に記載されている教科書の該当ページを授業前に必ず読んでくること(一時間)
(2)復習について、前回の授業で学習した内容を反復に練習すること(一時間)。毎回授業の最初時間に前回の授業内容に係る小テストを実施するので、必ず復習しておくこと。

授業計画(各回の授業内容)Course Outline

  • 1回目Session 1
    ガイダンス:本講義の内容・目標・評価基準の説明。簡単な中国語発音の体験
  • 2回目Session 2
    発音編:①単母音と四声
  • 3回目Session 3
    発音編:②子音
  • 4回目Session 4
    発音編:③複合母音
  • 5回目Session 5
    発音編:④鼻母音
  • 6回目Session 6
    発音編:⑤声調変化と綴りの規則
  • 7回目Session 7
    第6課 新しい単語の発音、文法ポイント:人称代名詞、名前の言い方、“是”の使い方
  • 8回目Session 8
    第6課 会話文の読解、練習問題の解答
  • 9回目Session 9
    第7課 新しい単語の発音、文法ポイント:動詞述語文
  • 10回目Session 10
    第7課 会話文の読解、練習問題の解答
  • 11回目Session 11
    第8課 新しい単語の発音、文法ポイント:指示代名詞、形容詞述文
  • 12回目Session 12
    第8課 会話文の読解、練習問題の解答
  • 13回目Session 13
    第9課 新しい単語の発音、文法ポイント:数字、量詞、反復疑問文
  • 14回目Session 14
    第9課 会話文の読解、練習問題の解答
  • 15回目Session 15
    まとめ:発音編と第6課〜第9課の総合復習のを行う。、また、15回の授業とは別に定期試験を実施すること。
  • 16回目Session 16
    前期で学習した単語及び構文を復習する
  • 17回目Session 17
    第10課 新しい単語の発音、文法ポイント:疑問詞疑問文、連動文
  • 18回目Session 18
    第10課 会話文の読解、練習問題の解答
  • 19回目Session 19
    第11課 新しい単語の発音、文法ポイント:方位詞、存在文〜在〜
  • 20回目Session 20
    第11課 会話文の読解、練習問題の解答
  • 21回目Session 21
    第12課 新しい単語の発音、文法ポイント:存在文〜有、所有文〜有〜
  • 22回目Session 22
    第12課 会話文の読解、練習問題の解答
  • 23回目Session 23
    第13課 新しい単語の発音、文法ポイント:時間詞
  • 24回目Session 24
    第13課 会話文の読解、練習問題の解答
  • 25回目Session 25
    第14課 新しい単語の発音、文法ポイント:前置詞
  • 26回目Session 26
    第14課 会話文の読解、練習問題の解答
  • 27回目Session 27
    第15課 新しい単語の発音、文法ポイント:年齢の聞き方、比較表現
  • 28回目Session 28
    第15課 会話文の読解、練習問題の解答
  • 29回目Session 29
    第16課 新しい単語の発音、文法ポイント:完了文
  • 30回目Session 30
    まとめ:第10課〜第16課の総合復習を行う。また、30回の授業とは別に定期試験を実施すること。

教科書・テキストTextbooks

『読み書き話すー中国語の基本』(新谷秀明・王宇南著)(朝日出版社)(2017年)

参考書等References

『標準中国語辞典』(上野恵司著)(白帝社)
『漢語学習辞典』(相原茂著)(朝日出版社)

課題の種類・内容Homework, Assignments, etc.

授業終了時に、各回の内容に合わせて、課題の内容、小テストの形式や範囲を指示する

課題に対するフィードバックの方法Feedback Method

対面授業:提出課題に直接に添削指導を行う
遠隔授業:Moodle上のフィードバックに添削指導の内容及びコメントを記入する

成績評価の方法・基準Evaluation Criteria/Method

1.授業への参加状況・学習姿勢10%
2.復習小テスト20%
3.課題・発表20%
4.定期試験50%
以上の項目を総合的に判断して評価する。

履修上の注意Other Course Information

1.毎回確認テストを行うので、必ず学習した内容を復習すること。
2.学習マナーは徹底すること。