シラバス - 英米文学・文化概説

  • ナンバリングコードCode
  • 科目名Subject Name
    英米文学・文化概説
  • 担当者名Instructor
    石田 由希
  • 単位Credit
    2
  • 履修年次Standard Year for Registration
    1-4
  • 学期Semester
    前期
  • クラスClass
  • 曜限Day/Period
    月曜3時限
  • 教室Classroom
    1-205
  • 備考Remarks
    英語文学・文化概説

    使用言語:日本語
  • 実務経験のある教員等による授業科目Taught by instructor(s) with practical experience

授業の到達目標Objectives to be Attained

この授業では、英語文学、および英語が使われている国の文化を学ぶことを通して、次の2つのことを目指します。
1)イギリス、アイルランド、アメリカの代表的な文学について理解を深める。
2)イギリス、アイルランド、アメリカの作品を通して、英語が使われている国の文化について理解を深める。

授業の概要Method of Instruction

授業では、イギリス、アイルランド、アメリカの文学・文化に関して講義します。各分野に関する基礎的な知識を紹介し、担当者は、文学・文化を勉強する意味や心構えとともに、文学作品の魅力やその背景をなす文化・社会を語っていきます。受講者は、講義で取り上げられた文学作品や参考書を読み、自分の考えを文章にまとめてレポートを作成することを通して、文学作品への理解を深めます。

事前・事後学習、時間等Study Required outside Class(Preparation, etc.)

授業で紹介された作品を、できるだけ沢山鑑賞すること。

授業計画(各回の授業内容)Course Outline

  • 1回目Session 1
    ガイダンス:授業と評価方法の説明
  • 2回目Session 2
    シェイクスピアとアメリカのポップ音楽:アリアナ・グランデ「ライト・ゼア」
  • 3回目Session 3
    イギリス映画と絵画:サム・メンデス『007/スカイフォール』
  • 4回目Session 4
    イギリス小説:ルイス・キャロル『不思議の国のアリス』
  • 5回目Session 5
    中間テスト1:第2〜4講の復習
  • 6回目Session 6
    カナダTVドラマ:Netflix『アンという名の少女』
  • 7回目Session 7
    カナダ小説:マーガレット・アトウッド『侍女の物語』
  • 8回目Session 8
    アメリカ演劇:ラジーヴ・ジョゼフ『タージ・マハルの衛兵』
  • 9回目Session 9
    アメリカ映画:ジム・ジャームッシュ『パターソン』
  • 10回目Session 10
    中間テスト2:第6〜9講の復習
  • 11回目Session 11
    スコットランド詩:キャロル・アン・ダフィ「小さな女の頭蓋骨」
  • 12回目Session 12
    スコットランド小説:アーサー・コナン・ドイル『シャーロック・ホームズ:バスカヴィル家の犬』
  • 13回目Session 13
    アイルランド映画脚本:マーティン・マクドナー『スリー・ビルボード』
  • 14回目Session 14
    アイルランド小説:オスカー・ワイルド『カンタヴィルの幽霊』
  • 15回目Session 15
    中間テスト3と期末レポート:第11〜14講の復習

教科書・テキストTextbooks

なし。なお、上記の作品は、変更される場合があります。

参考書等References

授業中に適宜、紹介します。

課題の種類・内容Homework, Assignments, etc.

課題に対するフィードバックの方法Feedback Method

成績評価の方法・基準Evaluation Criteria/Method

各授業のMoodle小テスト(60%=12回×5%)、中間テスト(30%=3回×10%)、期末レポート(10%)。※変更する場合は、授業内で告知します。

履修上の注意Other Course Information

公欠を除く欠席が5回に達した場合は「単位不可」となります。